ショジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショジの意味・解説 

しょ‐じ〔‐ヂ〕【初地】

読み方:しょじ

仏語十地(じゅうじ)の第一位菩薩(ぼさつ)の十地では歓喜地(かんぎじ)をいう。


しょ‐じ〔‐ヂ〕【所持】

読み方:しょじ

[名](スル)

につけて持っていること。「大金を—する」「—品」

法律で、物を事実上支配していると認められる状態。

所有[用法]


しょ‐じ【書字】


しょ‐じ【諸事/庶事】

読み方:しょじ

多くさまざまな事柄いろいろな事。「—万端調える


揟次Xu ci

ショジ

県令

県人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショジ」の関連用語

ショジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS