ショゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショゲンの意味・解説 

しょ‐げん【初弦】

読み方:しょげん

陰暦で、上旬弓形の月。上弦


しょ‐げん【緒言】

読み方:しょげん

慣用読みで「ちょげん」とも》

論説糸口

無異安全の—終って」〈織田訳・花柳春話

前書きはしがき序文


しょ‐げん【諸元】

読み方:しょげん

機械の、寸法・重量などの諸要素


しょ‐げん【諸×彦】

読み方:しょげん

《「彦」はすぐれた男性の意》

多くすぐれた人。

主に男性が、多く男性に対して敬意込めていう語。多く手紙などで用いる。みなさん。「海内(かいだい)の—に告ぐ


諸彦

読み方:ショゲン(shogen

書翰文などで、対等男性多数に対して敬意表していう。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショゲン」の関連用語

1
100% |||||

ショゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS