ショエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショエンの意味・解説 

しょ‐えん【初演】

読み方:しょえん

[名](スル)初め上演演奏すること。「この戯曲一九四九年に—された」「本邦—」

「初演」に似た言葉

しょ‐えん【初縁】

読み方:しょえん

初めての縁組み初婚


しょ‐えん【所演】

読み方:しょえん

ある俳優劇団などによって上演されること。「世界的テナー—のオペラ


しょ‐えん【所縁】

読み方:しょえん

仏語認識主観である心に、精神作用起こさせる客観。⇔能縁

ゆかり。知るべ。「両親に—の地」


しょ‐えん〔‐ヱン〕【書院】

読み方:しょえん

しょいん(書院)


しょ‐えん【諸縁】

読み方:しょえん

仏語。いろいろの因縁




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショエン」の関連用語

ショエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS