シュプリームコートの主な父系子孫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 04:09 UTC 版)
「ハリーオン系」の記事における「シュプリームコートの主な父系子孫」の解説
*伯はブラジル。 Supreme Court*マイリー 1953 牝馬 Final Court 1953 牡馬City Court 1964 騸馬 ウェリントンカップ Pipe of Peace 1954 牡馬 ミドルパークSPiper's Son 1959 牡馬 メトロポリタンハンデキャップ (オーストラリア) Great Exploits 1964 騸馬 チッピングノートンステークス Black Onyx 1965 騸馬 サイヤーズプロデュースS Always There 1965 牡馬 VRCダービー、ムーニーバレーS(G2) *ゼモングース 1955 牡馬ニューカイモン 1969 牡馬 東海桜花賞、ゴールドカップ、ダイヤモンド特別 Huaralino 1957 牡馬 パナマ・チャンピオンサイヤー Ancient Lights 1957 牡馬 デューハーストステークスAltier 1967 牡馬 伯・共和国大統領大賞 *テストケイス 1958 牡馬 ジムクラックSBen Lomond 1964 牡馬 ニュージーランド3歳チャンピオン Marnie 1966 牝馬 ニュージーランド3歳牝馬チャンピオン Counsel 1971 牡馬 ニュージーランド2歳チャンピオン Llananthony 1968 牡馬 ニュージーランドセントレジャー、ウェリントンダービーYes Indeed 1989 騸馬 ウェリントンカップ イシノマサル 1972 牡馬 京都大賞典 ハッピーダービー 1974 牡馬 福島3歳ステークス2着。種牡馬 King's Son 1958 牡馬Mansoor 1969 騸馬 インドダービー Fraxinus 1960 IRE 牡馬 ブライトンチャレンジC(コースレコード) NZ種牡馬Iechyd NZ2000ギニー2着、ウェリントンダービー3着 Golden Girl 1963 牝馬 ヴェルメイユ賞 Cadmus 1963 牡馬 ダルクール賞Gravelines 1972 牡馬 ジャックルマロワ賞G1、ムーランドロンシャン賞G2、パンアメリカンHG2
※この「シュプリームコートの主な父系子孫」の解説は、「ハリーオン系」の解説の一部です。
「シュプリームコートの主な父系子孫」を含む「ハリーオン系」の記事については、「ハリーオン系」の概要を参照ください。
- シュプリームコートの主な父系子孫のページへのリンク