シュテファン・イルザンカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュテファン・イルザンカーの意味・解説 

シュテファン・イルザンカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 05:22 UTC 版)

シュテファン・イルザンカー
RBライプツィヒでのイルザンカー(2020年)
名前
ラテン文字 Stefan ILSANKER
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1989-05-18) 1989年5月18日(35歳)
出身地 ハライン
身長 189cm
体重 85kg
選手情報
ポジション MF/DF
利き足
ユース
2005-2007 FCレッドブル・ザルツブルク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2010 FCレッドブル・ザルツブルク 0 (0)
2005-2010 FCレッドブル・ザルツブルク II 104 (4)
2010-2012 SVマッテルスブルク 50 (0)
2012-2015 FCレッドブル・ザルツブルク 89 (4)
2015-2020 RBライプツィヒ 105 (1)
2020-2022 アイントラハト・フランクフルト 51 (3)
2022-2023 ジェノア 16 (0)
通算 387 (12)
代表歴
2007  オーストリア U-19 12 (0)
2008  オーストリア U-21 9 (0)
2014-2022  オーストリア 61 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

シュテファン・イルザンカーStefan Ilsanker1989年5月18日 - )は、オーストリアザルツブルク州ハライン出身の元プロサッカー選手。元オーストリア代表。現役時代のポジションは、ミッドフィールダーディフェンダー

クラブ経歴

地元クラブでキャリアをスタート。当初ポジションはゴールキーパーだったが後にセントラルミッドフィールダーにコンバートされた。

2005年レッドブル・ザルツブルクのアカデミーに入団。2009年4月のリーグ戦で初めてトップチームのベンチに座る。8月のカップ戦でトップチームデビュー[1]。同月UEFAチャンピオンズリーグ予選・マッカビ・ハイファ戦に出場。

2009–10シーズン終了後、FCレッドブル・ザルツブルクのトップチームではリーグ戦での出場機会を得ることができていなかったため、武者修行的な意味合いも込めて同じくオーストリア・ブンデスリーガに属するSVマッテルスブルクに移籍した[2]

SVマッテルスブルクにて2年間主力として活躍した結果、2012年夏に再び古巣のFCレッドブル・ザルツブルクに復帰。以降はトップチームの主力として主にセンターバックボランチと複数のポジションでプレーした。

2015年夏に当時2. ブンデスリーガに属していたRBライプツィヒへ移籍。ボランチの主力として定着し、ドイツ・ブンデスリーガへの昇格に貢献。2016年夏には念願のドイツ・ブンデスリーガでのデビューを果たした。

2020年1月31日、アイントラハト・フランクフルトと2022年6月30日の契約を結んだ[3]

2020年6月3日、アウェーのSVヴェルダー・ブレーメン戦で後半に投入されてから僅か17秒で得点し、ドイツ・ブンデスリーガ1部における途中出場選手としての史上最速得点記録を打ち立てた[4]

2022年6月23日、ジェノアCFCに移籍した[5]

2024年1月6日、現役引退を表明した[6]

タイトル

レッドブル・ザルツブルク
RBライプツィヒ
アイントラハト・フランクフルト

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュテファン・イルザンカー」の関連用語

シュテファン・イルザンカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュテファン・イルザンカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュテファン・イルザンカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS