シャドーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:25 UTC 版)
「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事における「シャドーマ」の解説
エリア2のボス。恨み言を言っており性格は暗い。分身と消失を得意技としているが、分身しても本体には影があるという弱点がある。分身をボールにしてぶつけると動けなくなり吸い込めるようになる。分身のボールは1度スプーキーに取られてしまうが、犬の習性を利用しルイージが投げたキノピオを追いかけたスプーキーとぶつかり、動けなくなったところをオバキュームで吸い込まれた。
※この「シャドーマ」の解説は、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「シャドーマ」を含む「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事については、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の概要を参照ください。
シャドーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:07 UTC 版)
「マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事における「シャドーマ」の解説
エリア2のボスで、屋敷にたまった「うらみ」により作りだされたドロドロのオバケ。下半身は地面に染みこんでおり、浮遊しない。「うらみ」の対象が1人ではなく、更に大量に「うらみ」が溜まりすぎてしまったため、もはや誰に「うらみ」を晴らしていいのかはもう分からないらしい。非常に無口で声も出さず、一切台詞を発する事がない。
※この「シャドーマ」の解説は、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「シャドーマ」を含む「マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事については、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の概要を参照ください。
- シャドーマのページへのリンク