シャゼンソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > シャゼンソウの意味・解説 

オオバコ

オオバコ
科名 オオバコ科
別名: オンバコ
生薬名: シャゼンソウ(車前草)・シャゼンシ車前子
漢字表記 大葉子
原産 東アジア
用途 朝露などで吸水した種子から糊のような粘液がでます。動物の足や人の靴などに付着して運ばれるので、いたるところ繁殖してます。利尿に、種子鎮咳去痰用います
学名: Plantago asiatica L.
   

ヘラオオバコ





固有名詞の分類

このページでは「薬用植物一覧」からシャゼンソウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシャゼンソウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシャゼンソウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャゼンソウ」の関連用語

シャゼンソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャゼンソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS