シドニー平和賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シドニー平和賞の意味・解説 

シドニー平和賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 03:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

シドニー平和賞(シドニーへいわしょう、Sydney Peace Prize)は、平和に貢献したと認められる人物または団体に授与されるである。1998年から毎年11月シドニー大学で授賞式が行われる。

授与主体であるシドニー平和財団は、反戦活動家ステュアート・リーズが議長を務める非営利組織であり、シドニー市カンタス航空の経済的支援を受けている。

選考方法

シドニー平和財団は、毎年6月まで一般市民から賞候補者の推薦を募る。財団の審査員は、10月下旬までに、推薦された人物および団体の中から1人または1団体を受賞者として選出する。

歴代受賞者

正義の金メダル

当財団は、特に際立った平和と正義への貢献者へ金メダルの授与もしている。現在設立14年の歴史の中で、受賞者はチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領、創価学会池田大作名誉会長、そして「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジと、4人だけである。

参考文献

  • Sydney Peace Prize (pdf)” (英語). The City of Sydney Council (2007年). 2009年2月15日閲覧。
  • Sydney Peace Prize” (英語). Sydney Peace Foundation. 2021年1月2日閲覧。

外部リンク


  1. ^ パトリッセ・カラーズ、ロドニー・ディバーラス、ドーン・モドキンスが代表して受賞した。
  2. ^ 2006年から性暴力サバイバーの支援を行ってきた活動家のタラナ・バークと、オーストラリアでMe Too 運動を主導したジャーナリストのトレーシー・スパイサーが運動を代表して受賞した。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シドニー平和賞」の関連用語

シドニー平和賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シドニー平和賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシドニー平和賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS