シドニー王立植物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シドニー王立植物園の意味・解説 

シドニー王立植物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 08:20 UTC 版)

シドニー王立植物園
分類 植物園
所在地
座標 南緯33度51分50秒 東経151度13分1秒 / 南緯33.86389度 東経151.21694度 / -33.86389; 151.21694座標: 南緯33度51分50秒 東経151度13分1秒 / 南緯33.86389度 東経151.21694度 / -33.86389; 151.21694
面積 30ha
造成 1816年
創設者 ラックラン・マッコーリー総督
運営者 王立植物園トラスト[1]
開園時間 朝7時から夕方まで(季節により変わる)
現況 毎日開園 無料
公式サイト www.rbgsyd.nsw.gov.au
テンプレートを表示

シドニー王立植物園(Royal Botanic Gardens, Sydney)は、オーストラリアシドニーにある植物園。

概要

設立は1816年で、オーストラリアで最も長い歴史を持つ研究機関である。入園無料であり、都心立地でアクセスも良いためシドニーでも訪問者の多い観光地のひとつとなっている。

高低差のあるリアス式海岸に面し、ダイナミックな景観が特徴となっており、世界的にみても風光明媚な植物園である。園の北西はニューサウスウェールズ州総督の官邸である「ガバメントハウス」の敷地であり、立ち入り禁止となっている。園の南にはザ・ドメインという芝生の広場があり、植物園が管理している。

シドニー王立植物園の発展に重要な役割を果たした人物としては、アラン・カニンガム、チャールズ・ムーア、ジョセフ・メイデンの3人が知られている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ NSW Government legislation: Royal Botanic Gardens and Domain Trust Act 1980 No 19”. 2016年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シドニー王立植物園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シドニー王立植物園」の関連用語

シドニー王立植物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シドニー王立植物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシドニー王立植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS