シックテールチャブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シックテールチャブの意味・解説 

シックテールチャブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 00:11 UTC 版)

シックテールチャブ
保全状況評価[1]
EXTINCT
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: コイ目 Cypriniformes
: コイ科 Cyprinidae
亜科 : ウグイ亜科 Leuciscinae
: Gila
: シックテールチャブ
G. crassicauda
学名
Gila crassicauda
(S. F. Baird & Girard in Girard, 1854)

シックテールチャブ (Gila crassicauda,Thicktail Chub) は、コイ目コイ科に属する淡水魚で、アメリカ合衆国カリフォルニア州セントラル・バレーサクラメント川サンワーキン川下流域の低湿地に生息していたミノー類英語版の仲間である。かつては大量に生息しており、湖、沼、池や流れの遅い川[2]から、河川水流出の激しい年にはサンフランシスコ湾の表層淡水帯にまで見られた[2]。カリフォルニア州では最もありふれた魚の一つであった[2]ネイティブ・アメリカン貝塚では、全魚類の40%を占める[3]

クリアレイクやセントラル・バレーで、アメリカ先住民に好んで食べられており、その後サンフランシスコ市場への供給を目的とした商業漁業で大量に漁獲されるようになった[2]。厚い尾(thick tail)と円錐形の小さな頭を持つ太った魚で、背中の色は緑がかった茶色から紫がかった黒色である。一方、側面や腹部の色は黄色い。長さは25センチメートル近くになる。行動についてはあまり知られていないが、恐らく肉食で、小魚や無脊椎動物を食べていたと考えられている。

絶滅の主な原因は、セントラル・バレーの大部分が農地に転換されたためである。泥地や沼地の排水、ダム建設、灌漑への水の利用により、生息地の多くが破壊された。これにより、この種が好む緩やかな流れが失われた。競合の外来種の存在も本種の絶滅に寄与した。最後に採取が確認された個体は、1957年4月16日のものである[2]

出典

  1. ^ NatureServe (2013). Gila crassicauda. IUCN Red List of Threatened Species 2013: e.T9183A18229941. doi:10.2305/IUCN.UK.2013-1.RLTS.T9183A18229941.en. https://www.iucnredlist.org/species/9183/18229941 2021年11月19日閲覧。. 
  2. ^ a b c d e Miller, Robert R.; Williams, James D.; Williams, Jack E. (1989). “Extinctions of North American Fishes During the past Century”. Fisheries 14:6 (6): 22–38. doi:10.1577/1548-8446(1989)014<0022:EONAFD>2.0.CO;2. hdl:2027.42/141989. https://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/2027.42/141989/1/fsh0022.pdf. 
  3. ^ Schulz, P.D. (1979). “Fish remains from a historic central California Indian village.”. Calif. Fish Game 65: 273–276. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シックテールチャブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シックテールチャブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シックテールチャブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシックテールチャブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS