シチリア海峡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > 海峡 > シチリア海峡の意味・解説 

シチリア海峡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/20 18:14 UTC 版)

シチリア海峡
場所 地中海
座標 北緯37度20分 東経11度20分 / 北緯37.333度 東経11.333度 / 37.333; 11.333座標: 北緯37度20分 東経11度20分 / 北緯37.333度 東経11.333度 / 37.333; 11.333
イタリア
チュニジア
マルタ
最深部 316 m (1,037 ft)

シチリア海峡英語: Strait of Sicily)は、地中海シチリア島チュニジアとの間にある海峡。地中海を東西に分け、北はティレニア海とつながっている。

名称

統一された英語名称は定められておらず、Strait of Sicily のほかに Sicilian Strait, Sicilian Channel, Channel of Sicily, Sicilian Narrows, Pantelleria Channel などの名称がある。ほかの言語では以下のように呼ばれる。

フランス語では「シチリア海峡」(Canal de Sicile)のほか、「ボン岬海峡」(canal du cap Bon)あるいは「ケリビア海峡」(canal de Kélibia)の名でも呼ばれる。ケリビア英語版は海峡の南側にある地方の名称であり、ボン岬半島はチュニジアから海峡に突き出した半島の名である。

地理

最狭部はシチリアのマツァーラ・デル・ヴァッロとチュニジアのエル・ハワリア (El Haouariaとの間で、幅は約145km。地中海を西地中海と東地中海に分け、北はティレニア海とつながっている。南西側についてはリビア海とも呼ばれる。海峡の中ほどにはパンテッレリア島がある。このほか海峡周辺には、南東側にマルタペラージェ諸島など、北西側にエーガディ諸島などの島々がある。

深層海流は東から西へ流れており、表層近くの海流は逆方向に流れている。通常ではない海水の動きは海洋学者の関心を呼んでいる。

関連項目





シチリア海峡と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シチリア海峡」の関連用語

シチリア海峡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シチリア海峡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシチリア海峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS