シェーダーコンパイラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:55 UTC 版)
「3DCGソフトウェア」の記事における「シェーダーコンパイラ」の解説
DirectX Shader Compiler (Microsoft) HLSLシェーダーをDXILやSPIR-Vへと変換するためのツール。オープンソース。LLVMをベースにしている。Effect-Compiler Toolの後継。DXBCをDXILへと変換するためのdxbc2dxilも付属している。 Radeon GPU Analyzer (AMD) 略称RGA。HLSL/GLSLシェーダー及びOpenCLをAMD ISA、AMD IL、HSAIL、DXASMへとコンパイルできる。性能プロファイリングにも対応している。バックエンドにglslangを使用している。オープンソース。 oslc OSLシェーダーをOSO形式へコンパイルするツール。オープンソース。 glslang (Khronos Group) オープンソース。GLSL/HLSLシェーダーをSPIR-Vにコンパイルできる。 Unreal EngineやUnityのVulkan実装に使われている。 ShaderC (Google) オープンソース。GLSL/HLSLシェーダーをSPIR-Vにコンパイルできる。バックエンドにglslang及びSPIRV-Toolsを使用している。
※この「シェーダーコンパイラ」の解説は、「3DCGソフトウェア」の解説の一部です。
「シェーダーコンパイラ」を含む「3DCGソフトウェア」の記事については、「3DCGソフトウェア」の概要を参照ください。
- シェーダーコンパイラのページへのリンク