ザ・フォー・ヴァガボンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・フォー・ヴァガボンズの意味・解説 

ザ・フォー・ヴァガボンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 18:48 UTC 版)

ザ・フォー・ヴァガボンズ (The Four Vagabonds) は、アメリカ合衆国の男性ボーカル・グループ。1933年から1953年にかけての20年間活動した、1930年代のボーカル・カルテット・ジャイヴ (vocal quartet jive) と、第二次世界大戦後に多数が誕生した1950年代リズム・アンド・ブルースのボーカル・グループを架橋する存在である[1]

メンバー

ザ・フォー・ヴァガボンズは、1933年に、セントルイスヴァション高等学校英語版で、4人のアフリカ系アメリカ人生徒たち、ジョン・ジョーダン(John Jordan、リード・シンガー)、ノーヴァル・タボーン(Norval Taborn、バリトン)、ロバート・オニール(Robert O'Neal、テナー)、レイ・グラント(Ray Grant、バス、ギター伴奏をすることもあった)によって結成された。初期の作品には、ミルス・ブラザース英語版の強い影響が現れていた[2][3][4]

当初は、カレッジ・ラジオ英語版に出演するところから始まり、地元セントルイスWIL、次いでNBCラジオ・ネットワーク英語版KSDに出演した。こうした活動は、やがて1936年シカゴのラジオ局への移動につながり、『Don McNeill's Breakfast Club』やゲイリー・ムーア英語版の『Club Matinee』へ出演するようになった。1940年代を通して、ザ・フォー・ヴァガボンズは、『Chesterfield Supper Club』や、『The Nat 'King' Cole Show』など、ネットワーク・ラジオの多数の番組に出演した[2][3][4]

1949年4月1日、テレビの先駆的な放送初期の段階で、シカゴでは地元のテレビ局 WENR-TV では、バラエティ番組『Happy Pappy』の放送を開始した。この番組は、レイ・グラントが司会を務め、ザ・フォー・ヴァガボンズをフィーチャーしており、ザ・モダン・モーズ (the Modern Modes) など他の様々なグループも出演していた、アメリカ合衆国のテレビにおいて最初の、アフリカ系アメリカ人ばかりが出演する番組であったが、長続きせずに終わった[5][3]

グループは、1950年代に入るまで活動を続けたが、視覚障害を患ったレイ・グラントの代わりを、ビル・サンフォード (Bill Sanford)、フランク・ヒューストン (Frank Houston) が次々務め、メンバー交代を重ねた。最後にリリースしたレコードは、1953年に出た「P.S. I Love You」のリイシューであった[2][3]

1980年代には、オリジナル・メンバーのひとりであったジョン・ジョーダンが、新たにフォー・ヴァガボンズを名乗るグループを結成した。1997年には、この1980年代のグループの一員であったビリー・シェルトン (Billy Shelton) が、これとはまた別のフォー・ヴァガボンズを始動させた[3]

オリジナル・メンバーが死去した日付は以下の通り。

ディスコグラフィ

曲名 レーベル フォーマット
1941 Slow and Easy

Duke of Dubuque

Bluebird 78 RPM, 10"
Rosie the Riveter (published 1942)

I Had the Craziest Dream

Bluebird 30-0810 78 RPM, 10"
Ten Little Soldiers (On a Ten Day Leave)

Rose Ann of Charing Cross

Bluebird 30-0811 78 RPM, 10"
It Can't be Wrong (from 1942 Warner Bros. film "Now, Voyager")

Comin' In on a Wing and a Prayer

Bluebird 30-0815 78 RPM, 10"
A G.I. Wish

If I Were You

Victor 20-1677 78 RPM, 10"
Ho Cake Hominy And Sassafras Tea

Kentucky Baby

Apollo 1030 78 RPM, 10"
The Pleasure's All Mine

Do You Know What It Means To Miss New Orleans

Apollo 1039 78 RPM, 10"
Dreams Are a Dime A Dozen

I Wonder Who's Kissing Her Now

Apollo 1055 78 RPM, 10"
1947 P.S. I Love You

The Freckle Song

Apollo 1057 78 RPM, 10"
Oh My Achin' Back

Ask Anyone Who Knows

Apollo 1060 78 RPM, 10"
1947 Choo Choo

Lazy Country Side

Apollo 1075 78 RPM, 10"
That Old Gang of Mine

Heart of My Heart

Apollo 1076 78 RPM, 10"
Oh, What a Polka

I Can't Make Up My Mind

Atlas VA111 78 RPM,10"

典拠[6]

脚注

  1. ^ Four Vagabonds”. Singers.com. 2017年2月12日閲覧。
  2. ^ a b c J. C. Marion (2004年). “Remembered : The Four Vagabonds”. The World of Marion – Net E-zines, Issue # 36. 2017年2月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e The Four Vagabonds”. Harmony Train. 2017年2月12日閲覧。
  4. ^ a b Jim Dunn & Nikki Gustafson. “About The Four Vagabonds”. MTV Artists. MTV. 2017年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月12日閲覧。
  5. ^ April 1, 1949: The First all-Black Television show”. Oldradio.org (2014年4月1日). 2017年2月12日閲覧。
  6. ^ 45 Discography for Apollo Records - ウェイバックマシン(2015年3月20日アーカイブ分)

外部リンク

  • Rick Whitesell, Pete Grendysa, George Moonoogian, and Marv Goldberg (1976年9月). “The 4 Vagabonds”. Marv Goldberg's R&B Notebook. 2017年2月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザ・フォー・ヴァガボンズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ザ・フォー・ヴァガボンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・フォー・ヴァガボンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・フォー・ヴァガボンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS