ザミア・プミラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > ザミア・プミラの意味・解説 

ザミア・プミラ

Zamia pumila

Zamia pumila

Zamia pumila

アメリカフロリダ州および西インド諸島メキシコ分布してます。幹は塊茎状で、高さは15センチほど、ほとんどが地下あります。「そてつ」の仲間で、小葉が2~13対ついた大きな羽状複葉広がります雄花円筒状で、雌花長い円柱形です。雌花外観は、六角形鱗片に被われたように見えます
ソテツ科ザミア属の常緑小低木で、学名Zamia pumila。英名は Florida arrowroot, Sago cycas




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザミア・プミラ」の関連用語

ザミア・プミラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザミア・プミラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS