サーバーの転送容量
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/15 07:57 UTC 版)
専用サーバーで言う転送容量とは、利用者が公開しているサイトにアクセスがあったり、メールを送信したり、ファイルをダウンロードしたりした時のサーバーから流れるデータ通信量(Mb, Gb, Tb)を指す。つまり、サイトに関わるほとんどの動きに、転送容量が増える。例えば、Aさんが管理しているブログに1MBの写真をアップロードし、その写真を100人をブラウザーで開いたとしたら、伝送容量は 1MB x 100 = 100MBとなる。動画Webサイトやアクセスの非常に多いWebサイトの専用サーバーを選択する際、転送容量が重要なポイントとなる。
※この「サーバーの転送容量」の解説は、「専用サーバー」の解説の一部です。
「サーバーの転送容量」を含む「専用サーバー」の記事については、「専用サーバー」の概要を参照ください。
- サーバーの転送容量のページへのリンク