サーチエンジンへの登録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サーチエンジンへの登録の意味・解説 

サーチエンジンへの登録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 02:18 UTC 版)

Sitemaps」の記事における「サーチエンジンへの登録」の解説

サイトマップサーチエンジン直接Ping経由更新情報通知する方法もあるが、この場合サーチエンジン側からステータス情報エラー情報返ってくる。この直接登録方式やり方サーチエンジンごとにことなる。サイトマップ所在は以下のようにrobots.txtファイル中で指定されるSitemap: サイトマップ取得できるURLを指す(例えば、http://www.example.org/sitemap.xmlなど)。この指定は、ユーザーエージェントごとの設定とは独立扱われファイル内のどこに置かれても構わない。もしもウェブサイト複数サイトマップを持つ場合には、URL指定ではそれらをまとめたサイトマップインデックスファイルひとつが指定されることとなる。 以下の表に、いくつかの主要サーチエンジンにおけるサイトマップ登録URLを示す: サーチエンジン登録URLヘルプページGoogle http://www.google.com/webmasters/tools/ping?sitemap= Submitting a Sitemap Yahoo! http://search.yahooapis.com/SiteExplorerService/V1/updateNotification?appid=SitemapWriter&url= Does Yahoo! support Sitemaps? Ask.com http://submissions.ask.com/ping?sitemap= Q: Does Ask.com support sitemaps? Bing (Live Search) http://www.bing.com/webmaster/ping.aspx?siteMap= Bing Webmaster Tools Yandex ? Sitemaps files サイトマップ登録ページ通じてサイトマップを送る場合サイトマップURLパーセントエンコーディング済みなければならず、: は %3A に、/ は %2F などにそれぞれ変換する必要がある

※この「サーチエンジンへの登録」の解説は、「Sitemaps」の解説の一部です。
「サーチエンジンへの登録」を含む「Sitemaps」の記事については、「Sitemaps」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サーチエンジンへの登録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーチエンジンへの登録」の関連用語

1
8% |||||

サーチエンジンへの登録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーチエンジンへの登録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSitemaps (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS