サンクチュアリ (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンクチュアリ (バンド)の意味・解説 

サンクチュアリ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 03:41 UTC 版)

サンクチュアリ
Sanctuary
ドイツ・ヴァッケン公演(2017年8月)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
ワシントン州シアトル
ジャンル ヘヴィメタルスラッシュメタルプログレッシブ・メタル
活動期間 1985年 - 1992年2010年 -
レーベル エピックセンチュリー・メディア
公式サイト www.sanctuaryofficial.com
メンバー ジョゼフ・マイケル (Vo)
レニー・ラトリッジ (G)
ジョージ・ヘルナンデス (B)
デイヴ・バドビル (Ds)
旧メンバー ウォーレル・デイン (Vo)
ジム・シェパード (B)
ジェフ・ルーミス (G)
ほか別記参照

サンクチュアリ[1]Sanctuary)は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタルバンド

1980年代後期に、スラッシュメタルの第二世代として台頭。一度解散したのち、2010年から活動を再開した。2017年にバンドの象徴ウォーレル・デインが死去したが、遺志を引き継ぎ活動を継続している。

概要・略歴

最初期(1985年 - 1992年)

1985年ウォーレル・デイン(ボーカル)、レニー・ラトリッジ(ギター)、ジム・シェパード(ベース)、ショーン・ブロッスル(ギター)、デイヴ・バドビル(ドラム)のラインナップで結成。

1986年に作成したデモテープが、メジャーレーベル「エピック・レコード」に評価され契約を締結。翌年、デイヴ・ムステインメガデス)プロデュースのデビュー・アルバム『レフュージ・ディナイド』をリリース。メガデスとのライブ・ツアーにも帯同する機会を得る。

ツアー終了後すぐさま次作の制作に着手し、ウォーレル・デインの強烈なメッセージを反映させたセカンド・アルバム『イントゥ・ザ・ミラー・ブラック』が完成[2]1989年ヨーロッパで先行リリース、全米でも翌年にリリースされた。またアルバムの1曲目に収録されている「Future Tense」で初めてのPVを作成し、MTV Headbangers Ballで放送され好評を博す。

ライブ・ツアーではフェイツ・ウォーニングフォビドゥンデス・エンジェルらと共に回っていたが、途中でブロッスルがバンドを脱退し、ジェフ・ルーミスが加入した。

1990年代初頭、サード・アルバムに制作向けた内容に対し、契約元のエピック・レコードから、当時のロック・シーンで流行の兆しを見せていた「グランジ」寄りのスタイルに変更するよう提案される。バンド側でも意見が割れて、相違を引き起こし対立。1992年、ウォーレル・デイン側は最終的に提案を拒否し、バンドは活動を停止した。

解散後から再結成まで(1993年 - 2017年)

拒否したデイン、シェパード、ルーミスは、サンクチュアリを事実上受け継ぐ形で、新バンド「ネヴァーモア」を結成。ブロッスルは音楽映像会社を設立。ラトリッジは音楽プロデューサー業に転向。バドビルはフロリダに移住し「Alive Inside」というバンドのドラマーとして活動していた。

デインはこれまで、かつて仲違いしたメンバー達との旧交を温める機会を得ていた。それが徐々に再結成に向けたプロジェクトへと繋がり、2010年5月に正式発表。ブロッスルを除くオリジナル・メンバーに、ルーミスを入れた5人で、翌年からライブ活動を再開する。

2013年、「センチュリー・メディア・レコード」と契約し、翌2014年年に25年ぶりのサード・アルバム『ジ・イヤー・ザ・サン・ダイド』をリリースした[3]

その間、シェパードとルーミスは降板してしまっていたが、新メンバーを補充し、次作のアルバム制作に向けて活動を継続。

2017年、初期デモ音源集『Inception』をリリース[4]

ウォーレル・デイン死去〜以降(2017年 - 現在)

ウォーレル・デイン (2015年)

2017年末、バンドの象徴であるウォーレル・デインが急死[5]

2018年、バンドはウォーレル・デインの遺志を引き継いで活動を継続し、新ボーカルにジョゼフ・マイケルが加入する。

補足

エピック・レコードより発売された時期のファースト・アルバム、セカンド・アルバムの収益金の20%は、児童虐待予防ための活動に寄付されている。

メンバー

※2020年5月時点

現ラインナップ

  • ジョゼフ・マイケル (Joseph Michael) - ボーカル (2018年- )
  • レニー・ラトリッジ (Lenny Rutledge) - ギター (1985年-1992年、2010年- )
  • ジョージ・ヘルナンデス (George Hernandez) - ベース (サポート:2014年-2015年、正規:2016年- )
  • デイヴ・バドビル (Dave Budbill) - ドラムス (1985年-1992年、2010年- )

旧メンバー

  • ウォーレル・デイン (Warrel Dane) - ボーカル (1985年-1992年、2010年-2017年) ♰RIP. 2017年
  • ジム・シェパード (Jim Sheppard) - ベース (1985年-2016年)
  • ショーン・ブロッスル (Sean Blosl) - ギター (1985年-1990年)
  • ジェフ・ルーミス (Jeff Loomis) - ギター (1990年-2011年)
  • ブラッド・ハル (Brad Hull) - ギター (2011年-2015年)
  • ニック・コードル (Nick Cordle) - ギター (2015年-2016年)
  • ジョーイ・コンセプシオン (Joey Concepcion) - ギター (2018年–2020年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『レフュージ・ディナイド』 - Refuge Denied (1987年)
  • 『イントゥ・ザ・ミラー・ブラック』 - Into the Mirror Black (1989年)
  • 『ジ・イヤー・ザ・サン・ダイド』 - The Year the Sun Died (2014年)

ライブ・アルバム

  • Into the Mirror Live (1991年)

コンピレーション・アルバム

  • Inception (2017年)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンクチュアリ (バンド)」の関連用語

サンクチュアリ (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンクチュアリ (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンクチュアリ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS