サルビア・ネウレピア



●メキシコが原産です。ミクロフィラ種の変種で、高さは90~120センチになります。葉は小さな卵形で対生し、光沢がありべたつきます。また葉にはフルーツの香りがあります。秋に赤色の唇形花を咲かせます。冬に寒さが厳しいと地上部は枯死し、春に芽生えます。
●シソ科アキギリ属の常緑小低木で、学名は Salvia microphylla var.neurepia。英名は Fruity littleleaf sage。
アキギリ: | サルビア・ディスコロル サルビア・デセルタ サルビア・トメントーサ サルビア・ネウレピア サルビア・ネモローサ サルビア・パープルマジェスティ サルビア・ブレファロフィラ |
固有名詞の分類
- サルビア・ネウレピアのページへのリンク