サルオガセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サルオガセの意味・解説 

さる‐おがせ〔‐をがせ〕【猿×桛】

読み方:さるおがせ

サルオガセ科の地衣類総称樹皮上に着生白緑色糸状で、枝分かれ繰り返して垂れ下がり、約1メートルになる。日本では40種ほどある。羅(しょうら)。さがりごけ。《 夏》「動くもの一夏天のみ—/楸邨


松蘿

読み方:サルオガセ(saruogase), マツカズラ(matsukazura), マツゴケ(matsugoke), マツノコケ(matsunokoke)

サルオガセ科の植物の総称


猿麻桛

読み方:サルオガセ(saruogase), サルノオガセ(sarunoogase)

サルオガセ科の植物の総称


猿麻桛

読み方:サルオガセ(saruogase)

樹枝付着して懸垂する糸状地衣類


佐流乎加世

読み方:サルオガセ(saruogase)

サルオガセ科の植物の総称


松蘿

読み方:サルオガセ(saruogase), マツカズラ(matsukazura), マツゴケ(matsugoke), マツノコケ(matsunokoke)

サルオガセ科の植物の総称


猿麻桛

読み方:サルオガセ(saruogase), サルノオガセ(sarunoogase)

サルオガセ科の植物の総称


松蘿

読み方:サルオガセ(saruogase)

サルオガセ属地衣類

季節

分類 植物


サルオガセ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 14:44 UTC 版)

サルオガセ
ナガサルオガセ Usnea longissima
分類
: 菌界 Fungi
: 子嚢菌門 Ascomycota
: チャシブゴケ菌綱 Lecanoromycetes
: チャシブゴケ目 Lecanorales
: ウメノキゴケ科 Parmeliaceae
: サルオガセ属 Usnea
Dill. ex Adans.
和名
サルオガセ

サルオガセ(猿尾枷、猿麻桛)は、「樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣」(広辞苑)。霧藻、蘿衣ともいう。分類学上では、サルオガセ科サルオガセ属(Usnea)の地衣類の総称。

落葉広葉樹林針葉樹林など、霧のかかるような森林の樹上に着生する。その形は木の枝のように枝分かれし、下垂する。しかし樹木のない南極に自生するナンキョクサルオガセ(インモウゴケ)は例外で、岩石に着生する。

日本ではヨコワサルオガセやアカサルオガセをはじめ、およそ40種類確認されており、世界では600種以上と言われる。ヨコワサルオガセはリトマス試験紙の原料となる。

南アメリカ原産のサルオガセモドキTillandsia usneoides)は外観がサルオガセに酷似しているが、地衣類ではなくパイナップル科チランジア属に属する被子植物である。

脚注


「サルオガセ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルオガセ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
下がり苔 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

サルオガセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルオガセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルオガセ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS