サッカーチームのある街の図書館との連携
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/13 10:00 UTC 版)
「草津町立温泉図書館」の記事における「サッカーチームのある街の図書館との連携」の解説
2009年(平成21年)より「バトル・オブ・スパ」と称し、サッカーのクラブチームの中で温泉地をホームとする街にある図書館と連携して、連携先のクラブチームや文化・観光に関する展示を開催している。この企画は草津町立図書館と愛媛FCを擁する愛媛県立図書館が初開催し、その後、大分トリニータを擁する別府市立図書館、モンテディオ山形を擁する上山市立図書館などが参加した。 同種の企画として2011年(平成23年)10月25日から12月4日にかけて、ザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)を擁する草津町立図書館は水戸ホーリーホックを擁する水戸市立内原図書館、栃木SCを擁する宇都宮市立東図書館と連携して「図書館で北関東ダービー!?」という企画を行った。この企画ではそれぞれの市町の歴史や文化について書かれた本を紹介するコーナーを設け、観光パンフレットなども置いた。
※この「サッカーチームのある街の図書館との連携」の解説は、「草津町立温泉図書館」の解説の一部です。
「サッカーチームのある街の図書館との連携」を含む「草津町立温泉図書館」の記事については、「草津町立温泉図書館」の概要を参照ください。
- サッカーチームのある街の図書館との連携のページへのリンク