サイヒョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイヒョウの意味・解説 

さい‐ひょう【砕氷】

読み方:さいひょう

[名](スル)氷を砕くこと。また、その砕かれた氷。


さい‐ひょう【細氷】

読み方:さいひょう

微細な氷の結晶が、大気中をゆっくり降下する現象。非常に温度の低いときに大気中の水蒸気昇華して起こる。日光輝いて見えるとき、ダイヤモンドダストという。


さい‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【細評】

読み方:さいひょう

[名](スル)詳しく批評すること。また、その批評。「弟子作品を—する」


採氷

読み方:サイヒョウ(saihyou)

湖や池・川などの天然氷を鋸で切って貯蔵する作業

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイヒョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
96% |||||

サイヒョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイヒョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS