ゴッドファーザー (TVゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴッドファーザー (TVゲーム)の意味・解説 

ゴッドファーザー (TVゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 19:18 UTC 版)

ゴッドファーザー
The Godfather The Game
ジャンル クライムアクション
対応機種 PlayStation 2
PlayStation 3
Xbox 360
開発元 エレクトロニック・アーツ
発売元 エレクトロニック・アーツ
人数 1人
発売日 PS2
2006年3月21日
2006年3月24日
2007年3月22日
Xbox 360
2006年9月19日
2006年9月22日
2006年9月28日
2007年1月25日
PS3
2007年3月20日
2007年3月22日
2007年4月20日
2007年10月11日
対象年齢 CERO: Z
ESRB: Mature 17+
PEGI: 18+
OFLC: MA15+
USK: 18
BBFC: 18
テンプレートを表示

ゴッドファーザー』(英題:The Godfather: The Game)はエレクトロニック・アーツ2007年1月25日に日本で発売したコンピュータゲーム。原作は1972年の映画『ゴッドファーザー』。ジャンルはクライムアクション

2007年10月11日PlayStation 3用「ゴッドファーザー ドン・エディション」日本語版が、エレクトロニック・アーツから7,329円(税込)で発売された[1]

2008年3月19日にはPlayStation 2版がベストプライス版として再発売された。

日本国外ではMicrosoft WindowsXboxPlayStation PortableWiiでも発売されている。

概要

プレイヤーはコルレオーネ・ファミリーの一員である主人公を操り、幹部から与えられるミッションをクリアしていき、最終的にはドンの地位にまで上り詰めるのが目的である。ミッションの種類は殺人・護衛・買収など豊富に用意されている。

ストーリー

ニューヨークに住むしがない若者の主人公は、この町でのし上がるため、コルレオーネ・ファミリーの一員となることを決意する…。

舞台

1940年代のニューヨーク。当時の街並みが忠実に再現されている。

ゲームシステム

  • 主人公の容姿や服装をカスタマイズすることが可能。
  • ライバルファミリーが警護している店舗や倉庫のオーナーをゆすることでコルレオーネ・ファミリーの物件となり、毎日各店からお金が支払われる。
  • 敵対する各ファミリー所有の屋敷を爆破すると、そのファミリーが全滅し家も自分のファミリーのものなる。
  • 相棒や部下を連れて、一緒に行動出来る(PS2版は連れて行けない)。

登場人物

  • アルド・トラパニ
主人公。小さな頃に父親が殺されてしまう。プレイヤーが容姿をつくることができる。コルレオーネファミリーに忠誠を誓い、組織のための戦いに身を投じ、裏社会で成り上がっていく。
  • ドン・コルレオーネ
レオーネ・ファミリーのボス。主人公の母親から彼の世話をしてくれるように依頼される。
  • ソニー
ドンの息子の一人。ストーリー中盤で殺害される。
  • マイケル・コルレオーネ
ドンの息子。

登場武器

登場車両

本編

1935 オーバーン・851
2ドアクーペ。ゲーム中、一番スピードが出るが耐久力はない。 
小型トラック。幌無しとコンテナ付とがある。
2ドア車。かなり速いがとにかく脆い。
4ドア車。警察車両イエローキャブ・一般車両が存在する。
一部ミッションに登場する。

ドンエンディション追加車種

1940 キャデラック・フリートウッド・シリーズ・75

日本版の変更点

日本版では海外版と違って、以下の変更点(特にPS2版とPS3版)がある[2]

  • 一部のイベントシーンを含めた、出血表現の大幅なカット。
  • 下着姿の売春婦が、普通の服を着た女子学生に変更。
  • 一般人を攻撃しても死なないのと、一般人に対して首を絞めるなどつかむ行為が出来ない。
  • トムズ・レポートの日本語訳で、殺害した人数をカウントする項目で海外版では「Murder Case」となっているが、日本版では「注目」となっている。

PSP版

  • 日本国外のみ販売された。
  • ステージクリア型


その他

関連項目

脚注

  1. ^ ゴッドファーザー ドン・エディションプレイステーション公式サイト
  2. ^ ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第50回「成り上がれ,『ゴッドファーザー』に(7)」4Gamer、ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第51回「成り上がれ,『ゴッドファーザー』に(8)」4Gamer
  3. ^ ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第48回「成り上がれ,『ゴッドファーザー』に(5)」4Gamer

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴッドファーザー (TVゲーム)」の関連用語

ゴッドファーザー (TVゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴッドファーザー (TVゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴッドファーザー (TVゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS