ゴイチ・ヤマウチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴイチ・ヤマウチの意味・解説 

ゴイチ・ヤマウチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 03:24 UTC 版)

ゴイチ・ヤマウチ
本名 ゴイチ・ヤマウチ
(Goiti Yamauchi)
生年月日 (1993-01-05) 1993年1月5日(32歳)
出身地 日本
愛知県安城市
国籍 ブラジル
日本 (2013年まで)
身長 178 cm (5 ft 10 in)
体重 70 kg (154 lb)
階級 ウェルター級
ライト級
フェザー級
リーチ 188 cm (74 in)
スタイル ブラジリアン柔術
ムエタイ
キックボクシング
ボクシング
拠点 ブラジル
パラナ州クリチバ
チーム ヤマウチ・チーム
アカデミア・アリーナ
ランク ブラジリアン柔術 (黒帯)
現役期間 2010年 -
総合格闘技記録
試合数 37
勝利 30
ノックアウト 4
タップアウト 21
判定 5
敗戦 7
ノックアウト 1
判定 6
キックボクシング記録
試合数 7
勝利 7
ノックアウト 7
敗戦 0
アマチュアボクシング記録
試合数 5
勝利 5
敗戦 0
その他
総合格闘技記録 - SHERDOG
テンプレートを表示

ゴイチ・ヤマウチGoiti Yamauchi1993年1月5日 - )は、ブラジル男性総合格闘家愛知県安城市出身。ヤマウチ・チーム/アカデミア・アリーナ所属。

来歴

愛知県安城市で日本人の父親と日系ブラジル人の母親との間に生まれ、3歳の時にブラジルのパラナ州クリチバに移住した。9歳からブラジリアン柔術を始め、その後はムエタイボクシングレスリングなど様々な格闘技を経験する。2007年、アマチュアボクシングでジョン・リネカーを破り、パラナ州のアマチュアボクシング王者となった[1]

総合格闘技

2010年、プロ総合格闘技デビュー。ローカル団体で15戦14勝の戦績を残す。

Bellator

2013年9月13日、Bellator初参戦となったBellator 99でムサ・トリバーと対戦し、リアネイキドチョークで1R一本勝ち。

2014年2月28日、Bellator 110のフェザー級トーナメント準々決勝でウィル・マルティネスと対戦し、0-3の判定負け。

2015年10月23日、Bellator 144でISAOと対戦し、リアネイキドチョークで3R一本勝ち。

2016年10月21日、ライト級復帰戦となったBellator 162でライアン・クートゥアと対戦し、腕ひしぎ十字固めで1R一本勝ち。

2018年1月20日、Bellator 192で元Bellator世界ライト級王者マイケル・チャンドラーと対戦し、0-3の判定負け[2]

2019年12月29日、BELLATOR JAPANダロン・クルックシャンクと対戦し、リアネイキドチョークで1R一本勝ち。この試合は契約体重がライト級の70.3kgだったが、ヤマウチが1.34kgオーバーして前日計量で失格となったことで、キャッチウエイトの71.6kg契約で行われた[3]

2021年4月9日、Bellator 256でダン・モレットと対戦し、1-2の判定負け。しかし、海外のMMAメディアサイトの採点では9人中9人の記者がヤマウチの勝利を支持し、ファンの判定投票でも87%がヤマウチ勝利を支持するなど物議を醸す判定となった[4]

2022年4月23日、ウェルター級転向初戦となったBellator 279でレヴァン・チョケリと対戦し、腕ひしぎ十字固めで1R一本勝ち。

2022年8月12日、Bellator 284でウェルター級ランキング5位のネイマン・グレイシーと対戦し、右アッパーでダウンを奪いパウンドで2RKO勝ち[5]

2023年3月10日、Bellator 292でウェルター級ランキング2位のマイケル・ペイジと対戦し、ペイジが放った右ローキックで右膝を負傷し、開始26秒のTKO負け[6]

人物・エピソード

  • Bellatorにおける最多一本勝利記録「9勝」を保持している。

戦績

総合格闘技 戦績
37 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
30 4 21 5 0 0 0
7 1 0 6 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
内藤由良 1R 1:10 TKO(左ジャブ→パウンド) PANCRASE 353 2025年4月27日
× アンドレイ・コレシュコフ 5分3R終了 判定0-3 PFL 6
【2024年PFLウェルター級トーナメント・レギュラーシーズン2回戦】
2024年6月28日
ネイマン・グレイシー 5分3R終了 判定3-0 PFL 3
【2024年PFLウェルター級トーナメント・レギュラーシーズン1回戦】
2024年4月19日
× マイケル・ペイジ 1R 0:26 TKO(右ローキック) Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson 2023年3月10日
ネイマン・グレイシー 2R 3:58 KO(右アッパー→パウンド) Bellator 284 2022年8月12日
レヴァン・チョケリ 1R 3:49 腕ひしぎ十字固め Bellator 279 2022年4月23日
クリス・ゴンザレス 1R 3:53 TKO(右ストレート→パウンド) Bellator 263 2021年7月31日
× ダン・モレット 5分3R終了 判定1-2 Bellator 256 2021年4月9日
ダロン・クルックシャンク 1R 3:11 リアネイキドチョーク BELLATOR JAPAN
【RIZIN×BELLATOR対抗戦 先鋒戦】
2019年12月29日
サード・アワッド 1R 1:40 腕ひしぎ十字固め Bellator 248 2020年10月11日
ダニエル・ウェイチェル 5分3R終了 判定2-1 Bellator 243 2020年8月7日
× マイケル・チャンドラー 5分3R終了 判定0-3 Bellator 192 2018年1月20日
アダム・ピコロッティ 1R 3:19 リアネイキドチョーク Bellator 183 2017年9月24日
ヴァレリウ・ミルチア 1R 3:33 三角絞め Bellator 168 2016年12月10日
ライアン・クートゥア 1R 1:01 腕ひしぎ十字固め Bellator 162 2016年10月21日
× ババ・ジェンキンス 5分3R終了 判定0-3 Bellator 151 2016年3月4日
ISAO 3R 3:50 リアネイキドチョーク Bellator 144 2015年10月23日
マーティン・ステイプルトン 1R 4:37 リアネイキドチョーク Bellator 125 2014年9月19日
マイク・リッチマン 5分3R終了 判定3-0 Bellator 120 2014年5月17日
× ウィル・マルティネス 5分3R終了 判定0-3 Bellator 110
【フェザー級トーナメント準々決勝】
2014年2月28日
サウル・アルメイダ 1R 2:04 KO(パンチ連打) Bellator 109 2013年11月22日
ムサ・トリバー 1R 1:01 リアネイキドチョーク Bellator 99 2013年9月13日
セルジオ・シウバ・ロドリゲス 1R 3:38 リアネイキドチョーク Smash Fight
【フェザー級トーナメント決勝】
2013年5月3日
ディエゴ・マルロン 1R 2:54 腕ひしぎ十字固め Smash Fight
【フェザー級トーナメント準決勝】
2013年5月3日
ジュランディル・サルディーニャ 5分3R終了 判定3-0 Iron Fight Combat 3
【IronFCフェザー級タイトルマッチ】
2013年3月23日
ホセ・イヴァニウド・ロペス 5分3R終了 判定3-0 Iron Fight Combat 2 2012年12月7日
グスタボ・ウルリッツァー 1R 1:19 リアネイキドチョーク Power Fight Extreme 8 2012年9月22日
ディミトリー・ダミアーニ 1R 1:40 リアネイキドチョーク Iron Fight Combat 2 2012年9月1日
ジュリアーノ・ワンダレン 1R 0:56 リアネイキドチョーク Shooto Brazil 31 2012年6月29日
エジニウソン・ジュニオール 1R 1:02 リアネイキドチョーク Nitrix Champion Fight 9 2011年12月10日
ジョナサン・ホセ・デ・ファリア 1R 1:02 腕ひしぎ十字固め Brave FC: Gold Edition 2011年11月5日
× ホドリゴ・カヴァレイロ 5分3R終了 判定0-3 Adventure Fighters Tournament 2011年10月15日
ティアゴ・サルトリ 2R 1:41 リアネイキドチョーク Capital Fight 4 2011年9月6日
アリヴァウド・リマ・シウバ 1R 2:56 腕ひしぎ十字固め BFL 12 2011年8月13日
アレッサンドロ・マルティンス 1R 1:29 リアネイキドチョーク Brave FC: Tryouts 2011年4月30日
エドゥアルド・ウェリントン 1R サブミッション BFL: Fight Night 1 2011年4月8日
アンドレ・ペドロソ 2R 0:31 リアネイキドチョーク Gladiators FC 2 2010年10月16日

獲得タイトル

  • Iron Fight Combatフェザー級王座(2013年)
  • Smash Fightフェザー級トーナメント優勝(2013年)
  • アマチュアボクシング パラナ州王座(2007年)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴイチ・ヤマウチのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴイチ・ヤマウチ」の関連用語

ゴイチ・ヤマウチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴイチ・ヤマウチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴイチ・ヤマウチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS