コンビアサ航空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 03:11 UTC 版)
![]() |
||||
|
||||
ハブ空港 | シモン・ボリバー空港 | |||
---|---|---|---|---|
焦点空港 | シモン・ボリバー空港 | |||
マイレージサービス | Infinto | |||
保有機材数 | 20機 | |||
就航地 | 20都市 | |||
本拠地 | ![]() |
|||
外部リンク | 公式ウェブサイト |
コンビアサ(西: Conviasa)はベネズエラ・ボリバル共和国の航空会社である。
1997年に運航停止したVIASAに代わって、2004年に設立された同国のフラッグキャリアである。同国最大の航空会社であり、国内線のほか、カリブ海、南アメリカへの国際線も運航している。
歴史
1997年1月、ベネズエラのフラッグキャリアであるVIASAは、財政的な問題により運航を停止した。7年後の2004年3月31日、当時のベネズエラ大統領のウゴ・チャベスは、航空会社設立の法令に署名した。2004年11月28日、デ・ハビランド・カナダDHC-7を使用して初飛行し、2004年12月10日から、正式に国内および国際線の航空輸送事業を開始した。
2007年3月、イラン航空とコードシェア契約を結び、イラン航空が、カラカス-ダマスカス経由-テヘラン線の運航を開始した[1]。 7か月後に同路線を引き継ぎいだ[2]。
この航空会社は政治的に使われることも多く、主にシリアのベネズエラ人、イランのビジネスマン、ベネズエラの役人を運ぶ目的でも使われた[3]。2008年には、イランがミサイル部品をシリアに輸送するために、この航空会社を利用した。
2010年9月17日に墜落事故を起こし、その後、ベネズエラ政府は、全便の運航を停止した。2010年10月より運航を再開した。
2012年4月3日、安全上の懸念から欧州連合(EU)諸国への飛行が禁止された[4]。欧州連合(EU)による飛行禁止は、2013年7月10日に解除された。
2016年8月には、パイロットの80%以上が、給与が低額で未払いであることを理由に、退職した報告された。そのため、運航を1日あたり約16便まで減らさざるを得なくなった[5]。
2020年2月7日、この航空会社は、米国外国資産管理局(OFAC)に、40機の航空機とともに特別指定リストに追加された。それにより、ボーイング737の部品調達が困難になった。また、米国籍の人々は、この航空会社の利用が禁じられた。
2020年7月、航空貨物と長距離路線を強化するために、製造23年目のエアバスA340-300を購入した。2022年にも、製造20年目のエアバスA340-600を2機受領し、今後数か月以内にA340-500を受領することも発表した。これにより、エアバスA340の全モデルを運航する唯一の商用事業者となる。
機材
機種 | 保有数 | 備考 |
---|---|---|
エアバスA340-200 | 2 | |
エアバスA340-300 | 1 | |
エアバスA340-600 | 3 | |
ATR 42-400 | 1 | |
エンブラエル190 | 15 | 8機が駐機中 |
合計 | 23 |
就航都市
就航都市一覧
![]() |
|
---|---|
|
|
国際線 | |
国 | 就航都市 |
![]() |
サンタクルス |
![]() |
マナウス |
![]() |
キングスタウン |
![]() |
ブリッジタウン |
![]() |
ハバナ |
![]() |
メキシコシティ、カンクン |
![]() |
モスクワ |
![]() |
テヘラン |
機材ギャラリー




脚注
- ^ “Venezuela and Iran Strengthen Ties With Caracas-to-Tehran Flight - The New York Times”. web.archive.org (2023年1月31日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ Press, Europa (2007年10月7日). “Venezuela/Irán.- La compañía venezolana Conviasa inaugura la ruta Caracas-Teherán con escala en Damasco”. www.notimerica.com. 2025年4月20日閲覧。
- ^ “Caracas-Damasco-Teherán, un vuelo de lo más misterioso | Edición impresa | EL PAÍS”. web.archive.org (2016年6月16日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ Neuman, William (2012年4月4日). “Venezuela: Airline Banned by Europe” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年4月20日閲覧。
- ^ “Venezuela: Pilotenmangel bringt Conviasa in Schwierigkeiten” (ドイツ語). aeroTELEGRAPH (2016年8月17日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ “コンビアサ 路線・就航都市 徹底ガイド”. FlyTeam(フライチーム). 2025年4月20日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- コンビアサ航空のページへのリンク