コンドロヴォとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンドロヴォの意味・解説 

コンドロヴォ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 01:59 UTC 版)

座標: 北緯54度48分 東経35度56分 / 北緯54.800度 東経35.933度 / 54.800; 35.933

コンドロヴォロシア語: Кондрово; Kondrovo)は、ロシア連邦西部のカルーガ州にある町。人口は1万5734人(2021年)[1]。州都カルーガから北西へ40キロメートル。ジェルジンスキー地区の行政中心地でもある。ウグラ川の支流シチャニヤ川(Шаня)沿いに建つ。

歴史

もとはコンディレヴォ(Кондырево)と呼ばれたコンドロヴォは、モスクワ大公国の貴族(ヴォイェヴォダ)ドミトリー・コンディリョフに対し、1500年から1501年の第二次モスクワ・リトアニア戦争で従軍した功績により世襲領(ヴォーチナ、во́тчина)として認められた。

1790年、この村に製紙工場ができ、19世紀の終わりごろには高品質の紙を作る工場として知られていた。コンディレヴォという地名は、1840年代までの間に次第にコンドロヴォへと変化している。1938年にコンドロヴォは市の地位を得た。

第二次世界大戦独ソ戦大祖国戦争)では、1941年10月9日ドイツ国防軍により占領されたが、モスクワ付近から前線を西へ押し返した赤軍西部戦線の反攻(ルジェフ・ヴャジマ攻勢)により1942年1月19日に解放された。

経済

コンドロヴォ市の主要な工場は、今日でも製紙工場(KBK、コンドロフスカヤ製紙会社)であり、羊皮紙、ノート、トイレットペーパー、衛生用品などを生産している。

最寄の駅は、1874年に開通したヴャジマカルーガウズロヴァヤリャジスク間の鉄道にあるゴヴァルドヴォ駅である。

出身者

脚注

  1. ^ city population”. 9 May 2023閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンドロヴォ」の関連用語

コンドロヴォのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンドロヴォのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンドロヴォ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS