コルヴェジとは? わかりやすく解説

コルヴェジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 02:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コルヴェジ
Kolwezi
位置
コルヴェジ
コルヴェジ (コンゴ民主共和国)
コルヴェジ
コルヴェジ (アフリカ)
座標 : 南緯10度43分 東経25度28分 / 南緯10.717度 東経25.467度 / -10.717; 25.467
歴史
建設
行政
 コンゴ民主共和国
  カタンガ州
 市 コルヴェジ
地理
面積  
  市域 213 km2
標高 1,448 m
人口
人口 (2004年現在)
  市域 456,446人
その他
等時帯 中央アフリカ時間 (UTC+2)
夏時間 なし

コルヴェジ(Kolwezi)は、コンゴ民主共和国南東部のルアラバ州の州都。 2004年時点の人口は45万6446人。

地理

カタンガ州に位置している。 約65km南西はザンビア国境。 近隣の都市としては、約120km東のリカシ、130km西のムチャチャが挙げられる。

歴史

1978年には、第二次シャバ紛争英語版において反政府勢力であるコンゴ解放民族戦線(FNLC)の軍隊がアンゴラMPLA政権の支援を受けて侵入し、街を占領した。 当時、街には2000人以上の欧米人が居住しており、事実上FNLCの捕虜となった。 同年5月19日、フランス第2外人落下傘連隊が旧宗主国であるベルギー軍へ通告を行わないまま市内へ降下を開始。コルヴェジ空港では戦闘が行われ駐機されていた航空機やヘリコプターなどが破壊された[1]。次いでベルギーイギリス等も順次軍事介入を行った。FNLCからコルヴェジは解放したものの、多くの犠牲者をだした。

産業

豊富な地下資源が埋蔵されている地域で鉱業が盛ん。 特にコバルトの産地として知られる。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 救出作戦を開始 仏部隊 コルヴェジに降下『朝日新聞』1978年(昭和53年)5月20日朝刊、13版、7面

参考文献

  • 小田英郎『世界現代史15 アフリカ現代史Ⅲ』山川出版社、1986年




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルヴェジ」の関連用語

コルヴェジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルヴェジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコルヴェジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS