コミクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > コミクスの意味・解説 

コミクス

名前 Kōmīkos

コミクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 10:12 UTC 版)

株式会社コミクス
COMIX CO., LTD.
種類 株式会社
略称 コミクス
本社所在地 日本
150-0044
東京都渋谷区円山町15-4 K2ビル2階・6階
設立 2007年9月6日
業種 サービス業
法人番号 4011001053742
事業内容 デジタルマーケティング事業
デジタルメディア事業
代表者 代表取締役社長 鈴木章裕
資本金 70,840,000円
純利益 ▲3747万7000円(2020年08月31日時点)[1]
総資産 4億4637万3000円(2020年08月31日時点)[1]
外部リンク http://www.comix.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社コミクスCOMIX CO.,LTD)は、日本のインターネット広告代理店である。

沿革

  • 2007年
    • 9月 - アイブリッジ株式会社代表であった鈴木章裕が独立し株式会社コミクスを設立。
  • 2008年
    • 3月 - SEOMIX サービス開始。
    • 5月 - タレントキャスティングポータルCAP サービス開始。
    • 12月 - アクセス解析SEOサービス開始。
  • 2009年
    • 1月 - アクセス解析ツールWebCUBEサービス開始。
    • 8月 - エントリーフォーム最適化ツールEFOCUBEサービス開始。
  • 2011年
    • 10月 - WebCUBE インドネシアでの提供開始。
  • 2012年
    • 2月 - Google警告メッセージサポート 提供開始。
    • 10月 - SNS Manager 提供開始。
    • 11月 - LinkProfiling 提供開始。
  • 2013年
    • 1月 - EC-Optim 提供開始。
    • 9月 - adtechツール事業に特化した新会社「株式会社GeeeN」設立。

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コミクス」の関連用語

コミクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コミクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコミクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS