コダワルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コダワルの意味・解説 

こだわ・る〔こだはる〕

[動ラ五(四)

ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちとらわれる拘泥(こうでい)する。「些細(ささい)なミスに—・る」「形式に—・る」

物事妥協せずとことん追求する。「素材に—・った逸品

つかえたりひっかかったりする。

それ程—・らずに、するすると私の咽喉滑り越したものだろうか」〈漱石硝子戸の中

難癖をつけるけちをつける

郡司師高—・って埒(らち)明けず」〈浄・娥歌かるた

[補説] 2近年の用法

「こだわ・る」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コダワル」の関連用語

コダワルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コダワルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS