コシチュシコ・ストリート駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コシチュシコ・ストリート駅の意味・解説 

コシチュシコ・ストリート駅

(コシチュシコ・ストリート駅 (BMTジャマイカ線) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/16 13:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コシチュシコ・ストリート駅
Kosciuszko Street
ニューヨーク市地下鉄
駅ホーム
駅情報
住所 Kosciuszko Street & Broadway
Brooklyn, NY 11221
ブルックリン区
地区 ベッドフォード=スタイベサントブッシュウィック英語版
ディビジョン BディビジョンBMT
路線 BMTジャマイカ線
運行系統       J  (終日)
接続 ニューヨーク市バス: B38, B47, Q24
構造 高架駅
ホーム数 相対式ホーム 2面
線路数 3線(通常運用は2線のみ)
その他の情報
開業日 1888年6月25日(130年前) (1888-06-25[1]
利用状況
乗客数 (2015) 1,593,719[2] 4.8%
順位 299位
次の停車駅
北側の隣駅 ゲイツ・アベニュー駅: J 
(J ホールジー・ストリート駅まで通過)
南側の隣駅 マートル・アベニュー駅: J 

コシチュシコ・ストリート駅(Kosciuszko Street)はブルックリン区ベッドフォード=スタイベサントブッシュウィック英語版に跨がるコシチュシコ・ストリートとブロードウェイの交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMTジャマイカ線の駅である。J系統が終日停車する。ラッシュ時混雑方向に運転されるZ系統は当駅を通過する。

駅構造

P
ホーム階
相対式ホーム、右側のドアが開く
南行緩行線 ブロード・ストリート駅行きマートル・アベニュー駅
通過
混雑方向急行線 定期列車なし
北行緩行線 ジャマイカ・センター-パーソンズ/アーチャー駅行き(夕ラッシュ:ホールジー・ストリート駅、その他時間帯:ゲイツ・アベニュー駅
通過 →
相対式ホーム、右側のドアが開く
M 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
G 地上階 出入口

コシチュシコ・ストリート駅は相対式ホーム2面3線の高架駅である。中央の急行線は営業運転には使用されていない。花を主題にしたロナルド・キャロウェイ(Ronald Calloway)作の"Euphorbias"という作品が展示されている[3]

出入口

出入口はコシチュシコ・ストリートとブロードウェイの交差点南東・北東にある[4]。また、ディカルブ・アベニューに面する非常出口がある。

脚注

外部リンク

階段



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コシチュシコ・ストリート駅」の関連用語

コシチュシコ・ストリート駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コシチュシコ・ストリート駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコシチュシコ・ストリート駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS