コウユとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コウユの意味・解説 

こう‐ゆ〔カウ‐〕【×膏油】

読み方:こうゆ

《「膏」は粘性の強いあぶら、「油」は液体状のあぶらの意》あぶら。研磨用・灯火用などに使用する

膏薬。〈日葡


こう‐ゆ〔カウ‐〕【××腴】

読み方:こうゆ

[名・形動地味が肥えていること。また、そういう土地や、そのさま。膏沃(こうよく)。


こう‐ゆ〔クワウ‐〕【鉱油】

読み方:こうゆ

石油など、鉱物質のあぶら。植物油動物油脂に対していう。鉱物油鉱物性油


こう‐ゆ〔カウ‐〕【香油】

読み方:こうゆ

頭髪につけたり体に塗ったりする、においのよいあぶら。


こう‐ゆ〔カウ‐〕【高諭】

読み方:こうゆ

他人敬って、その説諭をいう語。「御—を拝聴する」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウユ」の関連用語

1
8% |||||

コウユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS