ケリントスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ケリントスの意味・解説 

ケリントス

名前 Kerinthos

ケリントス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 16:09 UTC 版)

ケリントスギリシア語 Kerinthos, ラテン語 Cerinthus, 1世紀2世紀)は、小アジア出身のユダヤ人キリスト教徒

キリスト教と混合主義的ユダヤ教とを同一視するグノーシス派であり、ケリントスは「ケリントス派」を創始した。

ナザレのイエスは「公正賢明な人間」なのであって、また単なる人間に過ぎないと主張した。また、その死は「無意味」であり、「救世主」などではないと主張した。また、イエスは養子であったとも言った。ケリントス派 Cerinthian というと、キリスト養子論を指すことが多い。

エイレナイオスによると、ヨハネはケリントスへの反駁のためにヨハネによる福音書を書いたという。

また、創世唯一神によってでなく、「デミウルゴス Demiurge」、または「天使」らによって形成されたとも言った。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケリントス」の関連用語

ケリントスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケリントスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケリントス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS