ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドの意味・解説 

ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 17:31 UTC 版)

ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド
Kenny Clarke/Francy Boland Big Band
出身地 フランス パリ
ジャンル ジャズ
活動期間 1960年 - 1980年
レーベル アトランティック・レコードMPSレコード
旧メンバー 下記参照
テンプレートを表示

ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド[1]Kenny Clarke/Francy Boland Big Band)は、アメリカのドラマーであるケニー・クラークベルギーのピアニストであるフランシー・ボランが共同で率いるジャズビッグバンド。彼らはアメリカ国外で結成された最も注目に値するジャズ・ビッグバンドの1つであり、海外生活者やツアー中のアメリカ人と並んでヨーロッパのトップ・ミュージシャンをフィーチャーしていた[2]

略歴

アメリカのドラマーであるケニー・クラークベルギーのピアニストであるフランシー・ボランが、1960年にパリでバンドを始めた[3]。セクステットがオクテットとなり、ヨーロッパのミュージシャンとアメリカのジャズ海外生活者を組み合わせたビッグバンドへと拡大した[3]。デビュー・アルバム『ジャズ・イズ・ユニヴァーサル』は1962年にリリースされた[3]

バンドは、スタン・ゲッツズート・シムズデレク・ワトキンスフィル・ウッズとコラボレーションを行った。

参加メンバー

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『ジャズ・イズ・ユニヴァーサル』 - Jazz Is Universal (1962年、Atlantic)
  • 『クラーク=ボラン・ビッグ・バンド』 - Handle with Care (1963年、Atlantic)
  • Now Hear Our Meanin' (1965年、Columbia)
  • Swing, Waltz, Swing (1966年、Philips)
  • Out of the Folk Bag (1967年、Columbia)
  • 『サックス・ノー・エンド』 - Sax No End (1967年、SABA)
  • 17 Men and Their Music (1967年、Campi)
  • Jazz Convention Volume 1 (1968年、KPM Music)
  • Jazz Convention Volume II (1968年、KPM Music)
  • Jazz Convention Volume III (1968年、KPM Music)
  • Live at Ronnie’s Album 1: Volcano (1969年、Rearward/Schema)
  • 『アット・ロニー・スコッツ・クラブ』 - Live at Ronnie’s Album 2: Rue Chaptal (1969年、Rearward/Schema)
  • 『オール・ブルース』 - All Blues (1969年、MPS)
  • 『オール・スマイルズ』 - All Smiles (1969年、MPS)
  • 『モア・スマイルズ』 - More Smiles (1969年、MPS)
  • 『ラテン・カレイドスコープ』 - Latin Kaleidoscope (1969年、MPS)
  • More (1969年、Campi)
  • 『フェイセス』 - Faces (1969年、MPS) ※『17 Men and Their Music』再発盤
  • 『フェリーニ712』 - Fellini 712 (1969年、MPS)
  • 『オフ・リミッツ』 - Off Limits (1971年、Polydor)
  • Change of Scenes (1971年、Verve) ※with スタン・ゲッツ
  • The Second Greatest Jazz Big Band in the World (1971年、Black Lion)
  • 『ノーヴェンバー・ガール』 - November Girl (1975年、Black Lion) ※with カーメン・マクレエ、1970年録音
  • Clarke Boland Big Band en Concert avec Europe 1 (1992年、Tréma) ※1969年録音

[4]

映像作品

  • Live in Prague 1967 (2008年、mpro Jazz) ※DVD

脚注

  1. ^ ケニー・クラーク/フランシー・ボラン・ビッグ・バンド」「クラーク=ボラン・ビッグ・バンド」等の表記もある。古くは「クラーク=ボラーンの双頭バンド」というのもある。
  2. ^ Berendt, Joachim (1976). The Jazz Book. Paladin. pp. 366–367 
  3. ^ a b c Kenny Clarke-Francy Boland Big Band”. AllMusic. 2019年7月4日閲覧。
  4. ^ Encyclopedia del Jazz: Kenny Clarke accessed September 20, 2016

ソース

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド」の関連用語

ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS