グリーンズ_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリーンズ_(映画)の意味・解説 

グリーンズ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/06 03:57 UTC 版)

グリーンズ
A Soldier's Sweetheart
監督 トム・ドネリー
脚本 トム・ドネリー
ティム・オブライエン
原作 ティム・オブライエン
製作 ウィリアム・S・ギルモア
製作総指揮 マリアンヌ・モロニー
出演者 キーファー・サザーランド
スキート・ウールリッチ
音楽 ゲイリー・チャン
撮影 ジャセク・ラスカス
編集 アンソニー・シェリン
配給 パラマウント
公開 1998年
劇場未公開
上映時間 111分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

グリーンズ』(A Soldier's Sweetheart)は1998年アメリカの映画ベトナム戦争で戦場に出向いた少女の、感情の変化を描いた戦争ドラマ。

1998年6月9日シアトル国際映画祭で上映された他、モントリオール世界映画祭トロント国際映画祭でも上映された[1] [2]

ストーリー

ベトナム戦争下、ラットは後方の安全地帯で、医療に従事していた。 ある日、仲間のフォッシーが、戦場に彼女を呼ぶと言い出し、本当にガールフレンドのマリアンを呼び寄せてしまう。 マリアンは一躍部隊の人気者になるが、戦況の悪化に伴い、負傷者の応急処置を手伝うようになる。 医療部隊の隣には、陸軍の精鋭"グリーン・ベレー"、通称"グリーンズ"が駐屯していた。 徐々に戦争の影響を受け、変わりつつあるマリアンは、殺戮部隊グリーンズに興味を持つようになる。 そしてある日、マリアンはグリーンズの任務に同行する。

製作

ニュージーランドでロケが行われた[1]

原作はティム・オブライエン1990年の短編小説、The Things They Carried(『本当の戦争の話をしよう』 村上春樹訳、文藝春秋)の一節、Sweetheart of the Song Tra Bongより[3]

監督・脚本は、『クイックシルバー』(1986)のトム・ドネリーが務め[4]、編集は『マイ・フレンド・フォーエバー』(1995)のアンソニー・シェリン[2]が行った。

リリース

  • 日本では劇場未公開で、VHS版がCICビクター・ビデオより1999年6月25日に販売された。DVDは未発売(2014年12月現在)。
  • JSB(現:WOWOW)放送タイトルは『A Soldier's Sweetheart~グリーンズ/暗闇の殺戮部隊』。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本 - トム・ドネリー(トーマス・マイケル・ドネリー)
  • 原作・脚本 - ティム・オブライエン
  • 製作 - ウィリアム・S・ギルモア
  • 製作総指揮 - マリアンヌ・モロニー
  • 音楽 - ゲイリー・チャン
  • 撮影 - ジャセク・ラスカス
  • 編集 - アンソニー・シェリン
  • 美術 - ラルフ・デイビス
  • 衣装 - リーサ・エバンス[1]

脚注

  1. ^ a b c A Soldier's Sweetheart variety”. 2014年12月31日閲覧。
  2. ^ a b anthonysherin - Resume”. 2014年12月31日閲覧。
  3. ^ A Soldier's Sweetheart - IMDb”. 2014年12月30日閲覧。
  4. ^ QuickSilver - IMDb”. 2014年12月31日閲覧。

外部リンク


「グリーンズ (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリーンズ_(映画)」の関連用語

グリーンズ_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリーンズ_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリーンズ (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS