グラフィック&サウンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 08:26 UTC 版)
「スピードキング NEO KOBE 2045」の記事における「グラフィック&サウンド」の解説
『MR.MACHINE』などの様にギターサウンドを多用したハイスピードなテクノ調の曲が特徴。コナミのレトロゲーム曲のフレーズを用いた曲などもある。 アーケード版の作曲者は、『スナッチャー』の作曲も担当した泉陸奥彦。家庭用の追加曲は山岡晃が担当。MSXソフトの時代から多数近未来的なテクノを作曲していた「テクノウチ」こと竹ノ内裕治も効果音制作として参加している。
※この「グラフィック&サウンド」の解説は、「スピードキング NEO KOBE 2045」の解説の一部です。
「グラフィック&サウンド」を含む「スピードキング NEO KOBE 2045」の記事については、「スピードキング NEO KOBE 2045」の概要を参照ください。
- グラフィック&サウンドのページへのリンク