スピードキング NEO KOBE 2045とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スピードキング NEO KOBE 2045の意味・解説 

スピードキング NEO KOBE 2045

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 04:21 UTC 版)

スピードキング NEO KOBE 2045
ジャンル レーシングゲーム
対応機種 アーケード[AC]、プレイステーション[PS]
開発元 KCE東京
発売元 コナミ
発売日 AC…1995年、PS…1996年12月13日
テンプレートを表示

スピードキング NEO KOBE 2045(NEO KOBE 2045 SPEED KING)コナミ(当時。現、コナミデジタルエンタテインメント)より1995年にアーケード向けに発売された近未来レーシングゲーム

体感ゲームの中でも最大級のサイズを誇り、上下左右に揺れるのは当たり前で、筐体そのものが回転してGを作り出す。

1996年12月には『スピードキング』としてプレイステーションにも移植された。追加要素については#家庭用追加要素を参照の事。

概要

近未来の街「ネオコウベシティ」(西暦2045年の神戸をイメージしている)を舞台に、タイヤの無い車「ホバービークル」によって行われるレースゲーム。

ネオコウベシティは『スナッチャー』の舞台であり、背景には同ゲームに登場したコナミ・オムニビルなどの建造物が再現されている。看板などには日本語が多用されている。また、MSX版スナッチャーやメタルギアを開発したコナミ社内のチーム名である「METALSLAVE」の名前が随所に見られる。

このゲームがリリースされた頃は『F-ZERO』や『ワイプアウト』といった、近未来を舞台とした反重力高速レースゲームがちょっとしたブームとなっており、この作品も、そのブームにあやかって作成されたゲームと言える。コースが途中で切れてジャンプしたり、急斜面をハイスピードで駆け抜けるレイアウトが、迫力と爽快感で人気を博した。反重力マシンの操作によってはコースの視点が90度傾いたりする表現が使われている[1]

内容

一定時間内にコースを3周完走すればクリアだが、時間切れになるとタイムアップになる。コースは初級A、初級B、中級、上級の4コースが用意されている。

このゲームでは壁に激突しても、一定のスピード内及び適度な角度で激突した場合はスピンや減速せずにそのまま走行出来る。

グラフィック&サウンド

『MR.MACHINE』などの様にギターサウンドを多用したハイスピードなテクノ調の曲が特徴。コナミのレトロゲーム曲のフレーズを用いた曲などもある。

アーケード版の作曲者は、『スナッチャー』の作曲も担当した泉陸奥彦。家庭用の追加曲は山岡晃が担当。MSXソフトの時代から多数近未来的なテクノを作曲していた「テクノウチ」こと竹ノ内裕治も効果音制作として参加している。

サウンドトラック

『スピードキング/対戦ぱずるだま オリジナル・ゲーム・サントラ』が発売されており、『コナミベストセレクション'98秋』にもアレンジバーションを収録。

また『ギターフリークスドラムマニア』『ツインビーRPG』などのゲームにはスピードキングの曲をモチーフにしたアレンジバージョンの楽曲が使用されており、これらのサウンドトラックも発売されている。

家庭用追加要素

PS版では、アーケード2機体の他にコナミのゲーム名を基にした6機体がゲーム開始時から使用可能。オリジナル要素には、最高スピードを調整できる「スピードクラス」が追加されている。しかし、起伏の激しいコース2・3を走行中のポリゴン欠けが激しくなっている[1]

ある条件をクリアすると、それ以外にもビックバイパーやトライサイクル(スナッチャー)、あいつ(パロディウスシリーズ)などがプレイヤー機体として使用出来る。何れも、最初から使用出来る機体よりも性能が高い。

また、エンディングが一部追加されている。 

脚注

  1. ^ a b PlayStation Magazine No.24』徳間書店、1996年12月27日、177頁。 

関連項目



「スピードキング NEO KOBE 2045」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピードキング NEO KOBE 2045」の関連用語

スピードキング NEO KOBE 2045のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピードキング NEO KOBE 2045のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピードキング NEO KOBE 2045 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS