グラウンドエフェクトカー
車体の床面の形状を工夫し、路面との隙間を通過する空気を利用して負圧を生み出し、ダウンフォースとして利用する(グラウンドエフェクト)車両の総称。ベンチュリーカーと同意で用いられることもある。対地効果。つまり、空気中をある構造物が進行する際、路面との間に流れる空気流が生じる空力的な効果をいう。航空機の場合、着陸寸前に翼の揚力が増す現象として知られる。レーシングカーの場合は、負圧が生じてダウンフォースとなる。
Weblioに収録されているすべての辞書からグラウンドエフェクトカーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- グラウンドエフェクトカーのページへのリンク