グズマニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > グズマニアの意味・解説 

グズマニア

Guzmania cv. Symphony

Guzmania cv. Jazz

Guzmania cv. Ostara

Guzmania cv. Luna

わが国では「アナナス」と呼ばれることの多い、パイナップル仲間ですが果実はなりません。熱帯アメリカに約130種が分布し多く熱帯雨林のなかで樹木や岩などに着生しています。星状開いた赤い特徴ですが、最近では改良進んでの色も赤紫黄な多彩になっています。写真上は「シンフォニーcv. Symphony)」中1が「ジャズcv. Jazz)」中2は「オスタラcv. Ostara)」そして下が「ルナcv. Luna)」。
パイナップル科グズマニア属の常緑多年草で、学名Guzmania sp.(属の総称)。英名は Guzmania
パイナップルのほかの用語一覧
エクメア:  エクメア・マクラタ
カトプシス:  カトプシス・ペンデュラ
クリプタンツス:  クリプタンツス
グズマニア:  グズマニア
ディッキア:  ディッキア・ブレウィフォリア
ニドゥラリウム:  ニドゥラリウム・ピルベルギオイデス
ネオレゲリア:  ネオレゲリア・カロリナエ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グズマニア」の関連用語

グズマニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グズマニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS