クロントゥーイ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロントゥーイ駅の意味・解説 

クロントゥーイ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 16:45 UTC 版)

クロントゥーイ駅
คลองเตย
Khlong Toei
ルンピニー BL25
所在地 バンコク都クローントゥーイ区
駅番号 BL24
所属事業者 バンコク・メトロ
所属路線 ブルーライン
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
開業年月日 2004年7月3日
テンプレートを表示

クロントゥーイ駅(クロントゥーイえき、タイ語:สถานีคลองเตย、英語表記Khlong Toei MRT Station)は、タイ王国バンコク都クローントゥーイ区にある、バンコク・メトロである。駅番号は「BL24」。

概要

駅周辺には駅名と同じ名称のクロントゥーイ市場があるが若干遠く、隣駅であるQSNCC駅の方が最寄駅である。また、クロントゥーイ市場は観光客向けというよりは地元向けの巨大市場であり、何でも売っているが、特に青果・海産物が多い。24時間どこかしら営業している。そのほか付近には、香港市場、シンガポール市場、ペナン市場など貿易港の名前がついた市場がある。ペナン市場はチャイナタウン的な雰囲気のある市場である。

またクロントゥーイ港(バンコク港)というチャオプラヤー川河川港があり、出稼ぎ労働者が多い。バンコク最大のクロントゥーイ・スラムがあるため、過去はかなり治安が悪かったが、最近は改善しているという。

歴史

駅構造

フルスクリーンタイプのホームドアがあり、上下方向別単式ホーム2面2線の地下駅である。出口はラーマ4世通りに2箇所ある。

駅階層

地面 出入口 ラーマ4世通り
地下1階 コンコース階 ATM
地下2階 改札口階 自動券売機自動改札口
地下3階 上下方向別単式ホーム(フルハイトタイプホームドアあり)
1番線・上りブルーライン ルンピニーシーロムフワランポーン方面
2番線・下りブルーライン QSNCCスクムウィットバーンスー方面
上下方向別単式ホーム(フルハイトタイプホームドアあり)

駅周辺

  • 香港市場(出口2)
  • シンガポール市場(出口2)
  • ペナン市場(出口2)
  • バンコク港(クロントゥーイ港)
  • 電力公社
  • プラテープ財団

関連項目


・注釈 バンコク・メトロ・ネットワーク https://www.bmn-mrt.com/metro-mall/khlong-toei/

注)Khlongh Toeiの日本語表記:ガイドブックやバンコクガイドのWebサイトでは、クロントイ、クロントーイ、クロントゥーイなど、表記に揺れが見られる。ちなみに、在バンコク日本大使館ではクロントイと表記している。

https://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/shussei1.pdf




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロントゥーイ駅」の関連用語

クロントゥーイ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロントゥーイ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロントゥーイ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS