クロネッカーの極限公式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロネッカーの極限公式の意味・解説 

クロネッカーの極限公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 09:46 UTC 版)

数学において、古典的な(クロネッカーのきょくげんこうしき、: Kronecker limit formula)は、デデキントのエータ函数によって実解析的アイゼンシュタイン級数(もしくは、エプシュタインのゼータ函数)の s = 1 での定数項を記述する。命名はレオポルト・クロネッカーにちなんでいる。クロネッカーの極限公式には、より込み入ったアイゼンシュタイン級数へ多くの一般化がある。またGoldsteinによって任意の代数体に一般化されている[1]


注釈

  1. ^ 𝔞𝔟 = (γ) であるとき N𝔞N𝔟 = N(γ) であること[3]N(γ) = |γ|2 であること[4]、行列 の行列式の絶対値が N(𝔟)d に等しいこと[3]、この行列式を計算すると −2|α|2y になることも使う。
  2. ^ 本田 (1965, p. 132) の(12)式では の前の係数が −2π/|d| になっているが、これは暗黙のうちに w = 2 を仮定しているからだと思われる。

出典

  1. ^ Elementary and Analytic Theory of Algebraic Numbers. p. 398. https://books.google.com/books?id=Pw4F-EVIK-oC&pg=PA398&dq=%22Goldstein%22 
  2. ^ 本田 1965, pp. 131–132; Siegel 1961, Chapter 2, §1.
  3. ^ a b 高木貞治 『代数的整数論 : 一般論及類体論 第2版』岩波書店、1971年、29頁。ISBN 9784000056304 
  4. ^ 高木貞治 『代数的整数論 : 一般論及類体論 第2版』岩波書店、1971年、30頁。ISBN 9784000056304 
  5. ^ Siegel 1961, Chapter 2, §2.
  6. ^ Siegel 1961, Chapter 2, §4.
  7. ^ The Story of Algebraic Numbers in the First Half of the 20th Century: From Hilbert to Tate. p. 114. https://books.google.com/books?id=AVmEDwAAQBAJ&pg=PA114&dq=%22Fueter%22 


「クロネッカーの極限公式」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロネッカーの極限公式」の関連用語

クロネッカーの極限公式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロネッカーの極限公式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロネッカーの極限公式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS