クラブ創設から1950年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 01:44 UTC 版)
「ジローナFC」の記事における「クラブ創設から1950年代」の解説
ジローナにあったウニオ・エスポルティーバ・ジローナが経済的理由で解散したことから、1930年7月23日、ジローナのラ・ランブラ地区にあるカフェ「ノラ」でジローナFCが創設された。カタルーニャ選手権2部に登録し、コロニア・アルティガス戦が初のクラブ公式戦となった。1933-34シーズンにはテルセーラ・ディビシオン(当時3部相当、現4部相当)に在籍し、1位となってセグンダ・ディビシオン(2部)に昇格した。1934-35シーズンはセグンダ・ディビシオンで4位、1935-36シーズンは1位となり、セルタ・デ・ビーゴ、レアル・サラゴサ、アレナス・クルブ・デ・ゲチョ、レアル・ムルシア、ヘレスCDとともに昇格プレーオフに出場したが、昇格プレーオフでは下から2番目に終わり、プリメーラ・ディビシオン(1部)昇格を逃した。1930年代後半のスペイン内戦後はセグンダ・ディビシオンやテルセーラ・ディビシオンに在籍した。
※この「クラブ創設から1950年代」の解説は、「ジローナFC」の解説の一部です。
「クラブ創設から1950年代」を含む「ジローナFC」の記事については、「ジローナFC」の概要を参照ください。
- クラブ創設から1950年代のページへのリンク