クマのぬいぐるみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > みんなのうた > クマのぬいぐるみの意味・解説 

クマのぬいぐるみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 05:58 UTC 版)

みんなのうた
クマのぬいぐるみ
歌手 吉岡雄介
作詞者 みなみらんぼう
作曲者 みなみらんぼう
編曲者 石原眞治
映像 アニメーション
映像制作者 月岡貞夫
初放送月 1987年10月 - 11月
再放送月 1989年2月 - 3月
1996年2月 - 3月
2007年10月 - 11月(ラジオのみ)
2013年8月 - 9月お楽しみ枠
2017年10月 - 11月
2021年9月[注 1]
2022年1月[注 2]
テンプレートを表示

クマのぬいぐるみ」は、NHK音楽番組みんなのうた』で、1987年10月 - 11月に放送された楽曲。作詞・作曲:みなみらんぼう、編曲:石原眞治、歌:吉岡雄介(当時「東京放送児童合唱団所属)。

概要

古くなってしまったテディベアとそれを肌身離さず大切にする女の子を題材とした楽曲であり、女の子の成長をテディベア目線で、優しく見守る歌詞、優しい曲調で人気となった。

『みんなのうた』の放送で使用されたアニメーションの映像は、今回で番組18回目の参加となる常連の月岡貞夫が手掛けた。

2009年1月27日には、日本テレビ系列で放送された番組『誰も知らない泣ける歌』でも紹介された。

収録 

DVD
  • NHK みんなのうた 第10集(2011 NHKエンタープライズ)
CD
  • NHKみんなのうた ベストヒット VOL.3(1989 ビクターエンタテインメント)
  • NHKみんなのうた 〜ブレーメンのマペット音楽家/大きな古時計〜(2003 日本コロムビア)
  • NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜誰かがサズを弾いていた〜(2011 日本コロムビア)
  • NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト 〜私と小鳥と鈴と〜(2021 ビクターエンタテインメント)

カバー

  • 福村亮治(キングレコード版カバー 2012年発売「NHKみんなのうた ベスト」に収録)

脚注

注釈

  1. ^ テレビでは本曲の他、『アフターマン』・『ユア ハンド マイ ハート』・『恋するニワトリ』と合わせて放送、『恋するニワトリ』のみフルコーラスで、あとの3曲は(本曲含め)ワンコーラス、そして視聴者から寄せられた思い出のナレーションが添えられた。一方ラジオでは『恋するニワトリ』と合わせて放送、双方ともフルコーラスで、思い出ナレーションは省かれた。
  2. ^ 2021年7月にワンコーラス再放送された『地球を七回半まわれ』(1965年版)と共にフルコーラスで放送。

出典

外部リンク


クマのぬいぐるみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/17 15:43 UTC 版)

超弩級戦士ジャスティス」の記事における「クマのぬいぐるみ」の解説

遊園地トミーランドでエリーゼ前に現れぬいぐるみ

※この「クマのぬいぐるみ」の解説は、「超弩級戦士ジャスティス」の解説の一部です。
「クマのぬいぐるみ」を含む「超弩級戦士ジャスティス」の記事については、「超弩級戦士ジャスティス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クマのぬいぐるみ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クマのぬいぐるみ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クマのぬいぐるみ」の関連用語

クマのぬいぐるみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クマのぬいぐるみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクマのぬいぐるみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超弩級戦士ジャスティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS