クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドの意味・解説 

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 14:28 UTC 版)

クッシュマン&ウェイクフィールド
Cushman & Wakefield Inc.
種類 公開会社
市場情報
  • NYSECWK
  • S&P 600構成銘柄
  • Russell 2000構成銘柄
略称 C&W
本社所在地
米国イリノイ州シカゴ
設立 1917年10月31日 (108年前) (1917-10-31)
業種 不動産
事業内容 商業用不動産サービス
代表者
  • Brett White(会長
  • Michelle MacKay(CEO
  • Andrew McDonald(グローバル・プレジデント兼COO
売上高 94億USドル(2024年)[1]
純利益 1億3,130万USドル(2024年)[1]
従業員数 約52,000人(2024年)[1]
支店舗数 約400(約60カ国)
決算期 12月31日
関係する人物 J. Clydesdale Cushman
Bernard Wakefield
外部リンク 公式ウェブサイト(英語)
テンプレートを表示
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド株式会社
Cushman & Wakefield K.K.
日本本社がある山王パークタワー
種類 完全子会社
本社所在地 日本
100-6113
東京都千代田区永田町2-11-1
山王パークタワー 13階
設立 1997年7月4日 (28年前) (1997-07-04)
業種 不動産業
法人番号 5010001086041
事業内容 不動産売買仲介/賃貸仲介、不動産鑑定評価、テナントレップ、オーナーレップ、プロジェクトマネジメント、ファシリティマネジメント、他
代表者 タッド・オルソン
資本金 10,000千円
純利益
  • 5億5,883万3,000円
(2024年12月期)[2]
総資産
  • 40億4,241万3,000円
(2024年12月期)[2]
所有者 Cushman & Wakefield
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)
テンプレートを表示
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメント株式会社
Cushman & Wakefield Asset Management K.K.
種類 完全子会社
本社所在地 日本
100-6113
東京都千代田区永田町2-11-1
山王パークタワー 13階
設立 2005年10月14日 (20年前) (2005-10-14)
法人番号 3010001095936
事業内容 アセットマネジメント、不動産投資顧問
代表者 田中義幸
資本金 322,500千円
所有者 Cushman & Wakefield
テンプレートを表示
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・コンストラクション合同会社
Cushman & Wakefield Construction G.K.
種類 完全子会社
本社所在地 日本
100-6113
東京都千代田区永田町2-11-1
山王パークタワー 13階
設立 2017年1月24日 (8年前) (2017-01-24)
業種 建設業
法人番号 7010003024740
事業内容 建設業
代表者 真秀津 淳
資本金 40,000千円
所有者 Cushman & Wakefield
テンプレートを表示

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド (英語: Cushman & Wakefield) は、米国イリノイ州シカゴに本部を置く多国籍企業であり、世界最大の総合不動産サービス会社の一つ[3]。共同創設者のJ. Clydesdale CushmanとBernard Wakefieldにちなんで名付けられた[4]。約60カ国に約400カ所の事務所があり、約52,000人の従業員を擁し、約51億平方フィートの商業用不動産を管理している[5]

歴史

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドの歴史は、その前身企業を含めると長いものであり、不動産業界における買収と統合を通じて成長を遂げてきた。

  • 1917年: クライズデール・クッシュマン(J. Clydesdale Cushman)とバーナード・ウェイクフィールド(Bernard Wakefield)の義兄弟によってニューヨーク市でCushman & Wakefield, Inc.として設立(10月31日)[4]
  • 1960年代: 全米に拠点を拡大[6]
  • 1969年: RCAに買収される。
  • 1976年: RCAがその株式をロックフェラー・グループに売却[6]
  • 1989年: 三菱地所がロックフェラー・グループの過半数株主となる[7]
  • 1990年: Healey & Bakerの買収を通じて欧州でのプレゼンスを確立。
  • 2001年: 創業者一族が創立したCushman Realty Corporation (CRC)を買収し、CRC創設者のJohn C. Cushman IIIらが古巣に復帰。John C. Cushmanは会長に、Louis B. Cushmanは副会長に就任。
  • 2002年: 米国内の未進出地域をカバーするためCushman & Wakefield Alliance Programを開始[8]
  • 2007年: アニェッリ家の投資グループであるIFIL(現EXOR)がロックフェラー・グループに代わり、株式の約70%を取得し筆頭株主となる[9]
  • 2015年5月: プライベートエクイティ企業TPG、PAG Asia Capital、Ontario Teachers' Pension Plan (OTTP)が支援するDTZに20億ドルで買収されることが合意[10]
  • 2015年9月: Cushman & WakefieldとDTZが合併。新会社は「Cushman & Wakefield」ブランドで活動[11]
  • 2018年8月: ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場(ティッカーシンボル:CWK)[12]
  • 2021年1月: 1月6日米国議会議事堂襲撃事件を受け、トランプ・オーガニゼーションとの全ての取引関係を解消[13]
  • 2022年7月: トランプ・オーガニゼーションに関する文書提出命令に応じなかったとして、裁判所から法廷侮辱罪に問われる[14]

ビジネス

テナント企業とオーナー・投資家の双方に総合不動産サービス事業を展開している。

不動産賃貸借

仲介事業の他、テナントレップ(テナント企業代理人)として、移転や賃料交渉を行う。また、オーナーレップ(ビルオーナー代理人)として、テナントを誘致する。ブランド店舗や物流施設の賃貸借も扱う。

不動産売買・投資売却

事業用不動産(オフィス、工場、倉庫、研究施設等)の売買、投資助言、資産管理(アセット・マネジメント)、不動産鑑定評価、市場調査報告

オキュパイヤーサービス

多国籍企業の不動産ポートフォリオ管理、賃貸借契約管理、施設管理(ファシリティー・マネジメント)や開発・内装工事管理(プロジェクト・マネジメント)

ジャパンデスク

日本企業の海外進出、拡大ならびに撤退支援

受賞歴

  • 全米ベスト・エンプロイヤー・フォー・ウィメン、2020年、フォーブス(Forbes[15]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c U.S. Securities and Exchange Commission, "Cushman & Wakefield plc 2024 Annual Report (Form 10-K)", February 21, 2025.
  2. ^ a b クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド株式会社 第28期決算公告
  3. ^ Bloomberg News, "Cushman & Wakefield's public listing page on Bloomberg.com"
  4. ^ a b The New York Times, "Bernard Wakefield Dies at 84; Founded Huge Realty Concern; Chairman Till 1959 Formed Leasing and Rental Firm With Cashman in 1917", September 30, 1967, access-date=October 21, 2025
  5. ^ www.ir.cushmanwakefield.com, "About Us - Cushman & Wakefield", access-date=August 24, 2020
  6. ^ a b Houston Business Journal, "Acquisition next step in Cushman & Wakefield's storied history", May 15, 2015, access-date=February 7, 2015
  7. ^ Encyclopedia.com, "Cushman & Wakefield", 2006, access-date=February 7, 2017
  8. ^ L.A. Times, "Cushman & Wakefield to Join With Independents", January 9, 2002, access-date=February 7, 2017
  9. ^ Forbes.com, "Agnellis Buy Control Of Cushman & Wakefield", access-date=April 23, 2015
  10. ^ WSJ.com, Grant, Peter, "TPG-Backed DTZ to Acquire Cushman & Wakefield", May 11, 2015, access-date=May 11, 2015
  11. ^ Reuters, "Exor closes $2 bln sale of Cushman & Wakefield to DTZ", September 2, 2015, access-date=May 13, 2019
  12. ^ Bloomberg.com, "Real Estate Giant Cushman & Wakefield Climbs After IPO", August 2, 2018, access-date=September 6, 2020
  13. ^ Curbed, Andrews, Jeff, "Being a Trump Is a Liability Now – Even If You’ve Sued Donald", January 14, 2021, access-date=2025-09-30
  14. ^ CNN, Scannell, Kara, "NY judge holds Trump appraiser in contempt, fines it $10,000 a day", July 6, 2022, access-date=July 6, 2022
  15. ^ Cushman & Wakefield Named a Best Employer for Women by Forbes”. Cushman & Wakefield. 2020年8月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド」の関連用語

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS