クチガキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クチガキの意味・解説 

くち‐がき【口書(き)】

読み方:くちがき

筆を口にくわえて書や画をかくこと。

手紙などの書き出しはしがき序言

江戸時代被疑者などの供述記録したもの。足軽以下、百姓町人限っていい、武士の場合口上(こうじょう)書きという。


口書

読み方:クチガキ(kuchigaki)

江戸時代裁判取調べのさいの調書

別名 口上書(こうじょうしょ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クチガキ」の関連用語

1
100% |||||

クチガキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クチガキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS