ギャンブル稼業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 00:21 UTC 版)
1933年禁酒法時代が終わるとギャンブル稼業に転身し、クリーヴランドで非合法な賭場を始めた。1935年暗殺されたダッチ・シュルツ所有下にあったシンシナティ市郊外の競馬場を乗っ取ったのを皮切りにケンタッキーに南下を始め、フローレンスのドッグレースの所有権を獲得、更にランスキーとマイアミにフロリックスクラブを開き、1940年代シンシナティ市ニューポートに"ビバリーヒルズクラブ"を開店した。1935年、エリオット・ネスがクリーヴランドの公安部長に就任しギャングの摘発に乗り出すとダリッツを含むギャングの多くは脱クリーヴランドの動きを加速した(ネスは1942年に公安部長を辞任)。1942年第2次世界大戦で徴集され軍役に服したが、程なくミシガンに戻った。1946年全米ギャングが結集したハバナ会議に出席した。一説にはランスキーによりベンジャミン・シーゲルの隠密調査の使命を帯びてラスベガスに飛んだとされる。
※この「ギャンブル稼業」の解説は、「モー・ダリッツ」の解説の一部です。
「ギャンブル稼業」を含む「モー・ダリッツ」の記事については、「モー・ダリッツ」の概要を参照ください。
- ギャンブル稼業のページへのリンク