キングドラゴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:30 UTC 版)
「魔城伝説II ガリウスの迷宮」の記事における「キングドラゴン」の解説
ワールド9の大悪魔。3つの首をもった竜。炎を吐く。敵「ライディーン」(雷雲)を4体従えており、大悪魔本体よりもこちらの雷攻撃の方が脅威である。
※この「キングドラゴン」の解説は、「魔城伝説II ガリウスの迷宮」の解説の一部です。
「キングドラゴン」を含む「魔城伝説II ガリウスの迷宮」の記事については、「魔城伝説II ガリウスの迷宮」の概要を参照ください。
キングドラゴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:45 UTC 版)
「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の記事における「キングドラゴン」の解説
ワールド7のボス。大型のドラゴンで、時おり部屋の中央で動きを止め、胴体部分をバラバラにして部屋中を飛び回らせる攻撃を行う。ダメージを与えるにつれ短くなっていき、胴体部分がなくなると頭部から弾を連射するようになる。
※この「キングドラゴン」の解説は、「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の解説の一部です。
「キングドラゴン」を含む「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の記事については、「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の概要を参照ください。
- キングドラゴンのページへのリンク