許儀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 許儀の意味・解説 

許儀Xu Yi

キョギ

(?~263
牙門

沛国譙の人。許褚の子許綜の父《許褚伝》。

許褚亡くなると牟郷侯七百戸を相続した景元四年(二六三)秋、鎮西将軍鍾会に従って討伐参加した。許儀は先遣隊として斜谷・駱谷の道路整備担当したが、に穴が開いて後方の馬が足を踏みはずしたため、鍾会処刑された。許儀は許褚の子として王室功績があったが、それでも減免されず、諸軍震えおののいた鍾会伝》。

参照許綜 / 許褚 / 鍾会 / 譙県 / 蜀 / 沛国 / 牟郷 / 斜谷 / 駱谷 / 郷侯 / 鎮西将軍



このページでは「三国志小事典」から許儀を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から許儀を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から許儀 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「許儀」の関連用語

許儀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



許儀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS