許伯封とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 許伯封の意味・解説 

許伯封

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 17:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
許伯封 姜封
3代
王朝
在位期間 不詳
姓・諱 姜封
徳男
孝男

許伯 封(きょはく ほう)は、徳男の後を継いだ、西周諸侯国である許国の3代君主。在位期間は不詳[1]

各史書には記載されておらず、僅かに《資治通鑑外紀》に

桓王)八年,秋七月,伐許。壬午,入許。許荘公鄭荘公奉許荘公之弟許叔居許東偏。許,姜姓,与斉同祖,周武王文叔于許,以奉太岳之祀。文叔之後曰徳男;曰伯封;曰孝男;曰靖男;曰康男;曰武公;曰文公興父;曰荘公茀。荘公之後桓公鄭,疑即許叔也。

と記載されている。

脚注

  1. ^ 金栄権著 (2012.07). 周代淮河上游諸侯国研究. 鄭州:河南大学出版社. pp. 107. ISBN 978-7-5649-0686-3 

参考文献

許伯封
の君主

不明 - 不明

先代:
徳男
の君主
不明
次代:
孝男



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  許伯封のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「許伯封」の関連用語

許伯封のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



許伯封のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの許伯封 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS