キョウユショとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョウユショの意味・解説 

きょうゆ‐じょ〔ケウユ‐〕【教諭所】

読み方:きょうゆじょ

江戸中期以降各地常設され成人ないし青年のための社会教育機関多く郷学(ごうがく)を兼ね、生活心得人倫道徳説諭素読習字教授、諸技術指導などを行った


教諭所

読み方:キョウユショ(kyouyusho)

近世民衆教化兼ねた教育機関



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョウユショ」の関連用語

キョウユショのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョウユショのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS