キョウヤクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョウヤクの意味・解説 

きょう‐やく〔ケウ‐〕【易】

読み方:きょうやく

こうえき(交易)」に同じ。

「—の船につきて、この国に帰りぬ」〈宇津保・藤原の君〉


きょう‐やく【共役/共×軛】

読み方:きょうやく

数学で、二つの角・線・点・図形・数など互いに対称的あるいは相補的関係にあり、入れ換えてもその関係に変化のないこと。

環状構造をもつ不飽和化合物において二重結合交互に存在すること。


きょう‐やく【共訳】

読み方:きょうやく

[名](スル)二人上の人共同翻訳すること。また、その訳したもの。


きょう‐やく〔ケフ‐〕【協約】


きょう‐やく〔キヤウ‐〕【狂薬】

読み方:きょうやく

酒のこと。

嗚呼(ああ)謹むべきは—なり」〈鉄腸雪中梅


協約

読み方:キョウヤク(kyouyaku)

外交文書の一。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョウヤク」の関連用語

1
100% |||||

キョウヤクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョウヤクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS