キャラクターカードによる連携
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 15:39 UTC 版)
「パンヤMobile」の記事における「キャラクターカードによる連携」の解説
着せ替えマイルームで作成したキャラクターカードの条件を満たせばシリアルナンバーが発行される。「パンヤフリー」のみに入会している人はキャラクターカードの作成はできるが、連携ができない。 尚、2011年8月11日時点で既にコンプリートしている人でもリセットし再度コンプリートをすることによって新景品を手に入れることが可能。 新景品はプロフィールのキャラクター表示部分をデコレーションできるもので、使用期限は全てのものが365日である。 キャラクターカード連携シリーズ背景フレームシール第1弾 フォトボード(春) ガラケー エリカ・ケン 第2弾 フォトボード(夏) ストラップ ダイスケ・セシリア 第3弾 フォトボード(秋) スマートフォン マックス・アリン 第4弾 フォトボード(冬) 元気充電! カズ・ルーシア 2011年8月11日リニューアル前までのキャラクターカード特典 第1弾(2007年7月26日実装)・・・第1弾キャラクターカード40種類を全てコンプリートできればかつてのガチャっとポンタPPレアアイテムの「キューピットリング」が1キャラ分(カズ・ルーシアを除く)もらえる。 第2弾(2008年8月22日実装)・・・第2弾キャラクターカード36種類を全てコンプリートできればかつてのガチャっとポンタPPレアアイテムの「デモンズホーン」が1キャラ分もらえる。 第3弾(2009年12月17日実装)・・・第3弾キャラクターカード40種類を全てコンプリートできればかつてのガチャっとポンタPPレアアイテムの「悪魔のしっぽ」が1キャラ分もらえる。 第4弾(2010年12月22日実装)・・・第4弾キャラクターカード40種類を全てコンプリートできればかつてのガチャっとポンタPPレアアイテムの「レインボーフェザー」が1キャラ分もらえる。
※この「キャラクターカードによる連携」の解説は、「パンヤMobile」の解説の一部です。
「キャラクターカードによる連携」を含む「パンヤMobile」の記事については、「パンヤMobile」の概要を参照ください。
- キャラクターカードによる連携のページへのリンク